2025年のiPhone 17シリーズは、現行のPlusの代わりに「iPhone 17 Air」という薄型端末が登場するというリークが多数出ています。
まもなく今月末にも、M4搭載MacやiPad mini 7を発表するとみられているアップル。
さらにその先2025年に向けては、さらに...
どの程度の薄さなのかが気になるところですが、それは5〜6mmになり、現行のiPhone 16よりも30%以上の薄型化がなされるという情報が複数の海外メディアで報じられています。
これは、最新のM4 iPad Pro 13の5.1mmに近い薄さということになります。
5月15日に、新型のiPad ProシリーズとiPad Airシリーズが発売され、同時に無印の第10世代iPadが値下げされました。また、あ...
M4 iPad Pro 13を持ってみると、あまりの薄さに驚きます。スマートフォンでこの薄さが実現するとなると、前代未聞の極薄端末が登場するということになります。
その代わり、背面カメラは単眼になり、物理SIMスロットが非搭載になるなどのハード設計上の割り切りもあるようです。
なお、↓でお伝えしたようにGalaxy S24 FE後継も薄型の「Galaxy S25 Slim」となるという情報も出ており、こちらはカメラ性能などは維持するとされています。
↓でお伝えしたように、アップルは2025年のiPhone 17シリーズにおいて、従来のPlusではなく「iPhone 17 Air」と呼ばれ...