Realmeから100W急速充電とDimensity 9400e搭載の新型スマホが登場か!【Realme Neo7 Turbo】

シェアする

Realmeは、次期Androidスマートフォン「Neo7 Turbo」を発表予定とのことです。

名前にふさわしく、Neo7 Turboには新しいMediaTek Dimensity 9400eチップセットが搭載され、Snapdragon 8s Gen 4に対抗する性能を持つとされています。また、競合他社に比べて、さらに高速な充電性能を備えているとも言われています。

2025年には、RedmiやiQooがSnapdragon 8s Gen 4を搭載したモデルで「Turbo」という名前を使用することが予測されている一方、Realmeはその競争にMediaTekのDimensity 9400eプラットフォームで挑戦すると見込まれています。詳細は、事前にリークされており、この情報が正しければ、Redmi Turbo 4 Proに対していくつかの優位性を示唆しています。

Neo7シリーズは、Realmeの初めての7,000mAhバッテリー搭載スマートフォンとして注目を集めましたが、この「Neo7 Turbo」ではさらに大きな7,550mAhバッテリーを搭載したRedmi Turbo 4 Proに対抗し、100W急速充電に対応しているとされています。この充電速度は、OnePlus 13のフラッグシップモデルと同じで、Turbo 4 Proの90W充電よりも一歩進んだ性能を持っています。

さらに、Neo7 Turbo(またはRealme RMX5062、現在の3C認証に基づく型番)は、Neo7や7 SEの前モデルよりも大きなバッテリーを搭載する可能性があり、その分のパフォーマンス向上も期待されています。

今後の発表を楽しみにしつつ、この「Neo7 Turbo」の実力に注目が集まります。