Xiaomiから90Hz&Dolby Atmosスピーカー搭載の動画視聴特化タブレットが6月5日に登場!【Xiaomi Redmi Pad 2】

Xiaomiが、Androidタブレットの新モデル「Redmi Pad 2」を正式発表しました。6月5日にグローバルでリリースされる予定で、動画視聴に特化した“binge buddy(動画漬けの相棒)”として位置づけられています。

Redmi Pad2メイン画像

すでに欧州の複数のECサイトに商品情報が掲載されており、筐体デザインもティザー画像にて公開済み。11インチの2.5K解像度ディスプレイに、90Hzのリフレッシュレートを備えた液晶パネルを採用しており、映像の滑らかさと高精細表示を両立しています。

さらに、Dolby Atmos認証を受けたクアッドスピーカー(4基スピーカー)を搭載。音響面でも迫力ある再生が可能で、映画やドラマ、アニメの視聴にもぴったりな仕様となっています。

プロセッサーには、MediaTek Helio G100 Ultraを搭載し、最大8GBのRAMに対応。4G通信にも対応しており、Wi-Fiがない環境でも快適なストリーミングやウェブ利用が可能です。

現時点では日本国内での販売は未定ですが、グローバル市場での注目度は非常に高く、価格帯次第ではRedmi Pad Proの代替としても期待されます。

Redmi Pad 2の画面について

Redmi Pad 2のスピーカー性能について