ロンドン発のスマートフォンブランド「Nothing」が、プレミアム機種「Nothing Phone (3)」を7月1日に発表することを正式に明らかにしました。
Nothing公式X(旧Twitter)アカウントにて告知されており、ブラックとホワイトの2色展開が有力とされています。
現時点ではSoC(プロセッサー)についての正式発表はなく、ファンや業界関係者の間で大きな注目を集めています。
リークではSnapdragon 8 Gen 3搭載説を示唆していますが、一方でSnapdragon 8 EliteやSnapdragon 8s Gen 4の可能性を指摘する声もあり、真相は不明なままです。いずれにせよ、価格帯(12GB+256GBモデルで799ドル、16GB+512GBモデルで899ドル)を考えると、ハイエンド機にふさわしい高性能チップが求められます。
スペックの詳細は未発表ながら、リーク情報によれば、6.77インチのLTPO AMOLEDディスプレイ、50MPのメインカメラを含むトリプルカメラ構成、5,000mAhバッテリーに100Wの有線・50Wのワイヤレス急速充電対応が見込まれています。また、Nothingならではの透明なデザインは引き続き採用されつつ、「Glyphインターフェース」については刷新の可能性も取り沙汰されています。
今後の正式スペック発表が待たれるNothing Phone (3)。同価格帯の競合に挑むハイスペック端末となるのか、引き続き動向に注目が集まります。