NothingからSnapdragon 8 Elite搭載の新型スマホが7月1日登場か!Glyphインターフェースは廃止?【Nothing Phone (3)】

シェアする

ロンドン発の新鋭ブランドNothingが、7月1日に開催されるイベントで最新スマートフォン「Nothing Phone (3)」を正式発表する予定です。同社公式X(旧Twitter)アカウントでは、先月に続き新たなティザー画像が投稿され、全体像は依然としてベールに包まれているものの、デザインの変化を予感させる内容となっています。

これまでのNothingスマートフォンは、背面の透明パネルと「Glyphインターフェース」と呼ばれるLEDライトが特徴でしたが、Phone (3)ではこの象徴的なデザインを廃止する可能性が高まっています。一部リークによると、新モデルではカスタマイズ可能なドットマトリックスディスプレイへと進化するとも言われており、ブランドとしての大きな方向転換が予想されます。

スペック面では、6.77インチのLTPO AMOLEDディスプレイ、Snapdragon 8 Eliteチップセット、50MPのメインセンサーを含むトリプルカメラ構成を備えたハイエンド仕様になる見込みです。OSにはAndroid 16と独自UI「Nothing OS 3.0」が採用され、これまで以上に洗練されたユーザー体験を提供するとされています。

価格は12GB RAM+256GBストレージモデルで799ドル、16GB RAM+512GBストレージモデルが899ドルという情報があり、同価格帯の他社フラッグシップと比較しても非常に競争力のある設定となっています。

なお、今回の発表イベントでは、KEFと共同開発したNothing初のオーバーイヤー型ヘッドフォンの発表も予定されており、スマートフォンのみならずオーディオ分野にも本格参入する姿勢がうかがえます。