iQOOから8.35インチのゲーミングタブレットが年内登場か!ハイエンドSoC搭載の軽量モデルか

iQOOが、8.35インチのコンパクトなゲーミングタブレットを2025年後半に投入するというリーク情報が、明らかになりました。

この新型タブレットは、3K超解像度に対応したカスタムLCDパネルを採用し、非常に高いリフレッシュレートをサポートするとのこと。軽量でありながら、ハイパフォーマンスを追求した“ゲーミング特化型タブレット”として開発が進められているようです。

SoC(プロセッサー)については、Snapdragon 8 EliteやDimensity 9400+のいずれかを検討中とされ、いずれもフラッグシップ級の性能が期待できます。ただし、Snapdragon 8 Elite 2やDimensity 9500といった次世代チップが採用される可能性は低いとのことです。

現時点では開発初期段階にあるため、最終的な仕様は未定ですが、Lenovo Legion Y700(第4世代)やRed Magic Gaming Tablet 3 Pro、Redmi K Padといった既存の高性能ゲーミングタブレットと競合するポジションになると見られています。

なお、中国では同じくiQOOから9月末〜10月にかけて新型スマートフォン「iQOO 15」シリーズの発表も予定されており、今回のタブレットがそれに合わせて登場するのか、別タイミングとなるのかは不明です。

コメント

  1. ぽぽ より:

    カメラはQRコードが読めれば性能的には十分で、その代わり出っ張らないようにしてくれれば良い。携帯(4G or 5G)とGPSに対応してほしい。
    GPS&携帯回線の需要は(どの程度大きいかわからないが)あるはずだし。昨今の8インチゲーミングタブレット(Lenovo、Redmi、RedMagic)と差別化を図れて、一定数の売り上げは見込めるのでは。