VivoからDimensity 9400e搭載の最新スマホが6月23日に登場!一部仕様が明らかに【Vivo X200 FE】

Vivoから、最新のサブフラッグシップスマートフォン「X200 FE」が6月23日に正式発表されることが明らかになりました。

それに先立ち、同社は主要な仕様の一部を公式に公開しています。

このX200 FEは、S30 Pro miniに似たデザインを採用しており、背面にはZEISSチューニングを施したトリプルカメラを搭載。構成は、50MPのSony IMX882望遠カメラ、50MPのIMX921メインカメラ、そして8MPの超広角センサーという組み合わせです。また、マルチフォーカルポートレートモードなど、ZEISSの撮影パッケージも利用可能とされています。

写真機能としては、AIイメージスタジオとイメージエクスパンダーにも対応。これにより、撮影した写真の加工や強調表示がより柔軟に行えるようになるとのことです。前面カメラについては明言されていませんが、50MPセンサーになると見られています。

バッテリー性能も注目すべきポイントです。6,500mAhの大容量バッテリーを搭載し、最大90Wの急速充電に対応。Vivoによると、最大9.55時間のゲームプレイや25.44時間のYouTube再生が可能とされています。

そのほか、本体は厚さ7.9mm・重量186gと、S30 Pro miniと同等のスリム&軽量ボディを実現。SoCには、MediaTekの新型チップ「Dimensity 9400e」を採用する見込みです。

なお、現時点では価格やグローバル展開に関する情報は発表されていません。