XiaomiからHelio G100-Ultra搭載タブ「Redmi Pad 2」が22,000円でサマーセール中!この安さでバランスが取れた高コスパタブレット!

XiaomiからHelio G100-Ultra搭載のタブレット「Redmi Pad 2」が、AliExpressでサマーセール中です。

AliExpressのこちらのページで、サマーセールクーポン「JPSS20」とストアクーポン「84QP9TSX6XFC」の適用で22,138円で購入が可能です。

※こちらは記事公開時点の情報で日本円表記は参考値です。また、為替レートの変動により、実際の金額と異なる場合やメーカー側が在庫状況や価格を予告なく変更する可能性があります。

↓他にも、サマーセール中のAliExpressではクーポン使用すると商品がお得に購入できます(一部カテゴリは対象外です。)

アリババが運営する大規模な越境ECサイトであるAliExpress。 日本のアマゾンや代理店経由で買うのと比べて、日本未発売商品を含む...

各種クーポンは在庫に限りがあるとのことですが、不定期で在庫が復活しているので追加され次第購入できそうなので定期的にウォッチするのが良さそうですね。

※この記事は広告を含みます。

以下、スペックと特徴です。

11インチの高精細ディスプレイと4スピーカーで映像・音の迫力を両立

Redmiから、コストパフォーマンスに優れたタブレット「Redmi Pad 2」が登場しました。画面サイズは11インチ、解像度は2,560×1,600の2.5Kディスプレイを搭載し、動画や電子書籍などの視聴体験を快適に楽しめる仕様です。最大90Hzの高リフレッシュレートにも対応しており、スクロール操作なども滑らかです。

音響面でも4つのスピーカーを備え、Dolby Atmosにも対応。縦向き・横向きのいずれでもステレオ再生が可能で、映画鑑賞などにも適したモデルとなっています。

Helio G100 Ultra搭載で日常使いは十分スムーズ

SoCにはMediaTekのHelio G100 Ultraを搭載。AnTuTuベンチマークの目安では約40万点前後で、動画視聴やネット閲覧といった日常用途ではストレスなく動作します。3Dゲームなどにはやや不向きな処理性能ですが、軽量なタイトルであれば楽しむことも可能です。

メモリは4GB/6GB/8GBから選択可能で、余裕を持って使うなら6GB以上を選ぶのがおすすめです。ストレージは128GBまたは256GBに加え、最大2TBのmicroSDカードにも対応しており、動画や電子書籍の保存も安心です。

大容量9,000mAhバッテリーと選べる通信モデル

バッテリーは9,000mAhとタブレットとして十分な容量を確保しており、日常的な使用であれば頻繁な充電の手間も抑えられます。充電は18Wに対応(付属の充電器は15W)しており、PD2.0やQC2.0にも対応しています。

通信モデルはWi-Fi版に加えて、4G LTE対応モデルも用意。主要な国内キャリアの周波数帯に対応しており、SIMカードを挿すだけで単体通信も可能です。外出先での利用も視野に入れられる点は魅力です。

22,138円という価格ながら、ディスプレイ、スピーカー、SoC、通信機能など全体的にバランスの取れた構成となっているRedmi Pad 2

ゲームメインでなければ、動画視聴や読書、SNSなど多目的に活用できる一台です。価格重視かつ機能に妥協したくない方にとって、選択肢として非常に魅力的です。

こちらのページで購入が可能です。