アリババが運営する大規模な越境ECサイトであるAliExpress。
日本のアマゾンや代理店経由で買うのと比べて、日本未発売商品を含む中華ガジェットがかなり安くゲットできるので、愛用している方も多いと思います。
また、AliExpressは、中国以外の国に住むユーザーをターゲットにしているため、海外からの使い勝手が良いのが特徴です。
配送スピードやサポートなどの課題についても積極的に改善策を打ち続けていますので、数日後や翌週には届くような商品も増えてきました。
さて、そのAliExpressでは3大メガセールの1つである「サマーセール」が6月26日(木)の15時59分まで開催中です。
今回は新たに追加されたクーポンの情報や注目商品をまとめましたので、格安でタブレット商品等をゲットしたい方はチェックしてみてください。
※この記事は一部広告を含みます。
サマーセール限定クーポン
このセールの中で、汎用的に使えるクーポン(対アメリカ・メキシコ発送は対象外)が下記になります。
決済金額ごとに値引き額が異なります。
クーポンは以下です。
最低注文金額 | 割引額 | クーポンコード |
2,300円以上の場合 | 300円OFF | JPSS02 |
4,400円以上の場合 | 600円OFF | JPSS04 |
6,000円以上の場合 | 900円OFF | JPSS06 |
10,000円以上の場合 | 1,450円OFF | JPSS10 |
15,000円以上の場合 | 2,200円OFF | JPSS15 |
20,000円以上の場合 | 2,900円OFF | JPSS20 |
29,000円以上の場合 | 4,300円OFF | JPSS30 |
40,000円以上の場合 | 5,800円OFF | JPSS40 |
45,000円以上の場合 | 6,600円OFF | JPSS45 |
50,000円以上の場合 | 7,300円OFF | JPSS50 |
57,000円以上の場合 | 8,050円OFF | JPSS55 |
65,000円以上の場合 | 8,800円OFF | JPSS60 |
67,000円以上の場合 | 10,000円OFF | JPSS70 |
85,000円以上の場合 | 12,000円OFF | JPSS80 |
クーポン使用上の注意点
本セールで使用する上で以下の注意点があります。
- 利用条件:送料を除いた金額で「最低注文額」を超える必要がある
- 利用上限:各種クーポン1人1回まで
- 有効期限:6月26日(木)16時まで
- 先着順・数量限定のため大型セールでは初日に終了する可能性も
- スマホカテゴリなど一部使用できない商品もある
また、ストアごとに発行されているクーポンが表示されていることがあり、併用が可能な場合と不可の場合があります。
併用不可の場合は、最終金額が安くなる方を適用するようにしましょう。
ストアクーポンに関してはこちらで確認できます。
2025年6月17日追記)クーポンの在庫は不定期に復活しているようなので定期的に確認するといいかもしれません。
サマーセールとは?
AliExpressで開かれる3大メガセールの1つで毎年6月に開催されています。
2025年は、6月16日(月)16時〜6月26日(木)15:59までです。
また、サマーセールには準備期間というものがあり、13日(金)16:00~16日(月)15:59までとなっています。
準備期間では、安売りされる対象商品が確認できるようになるので、事前にチェックしてカートに入れましょう。先着クーポンを使えるように金額調整することが大事になってきます。
注目は?高性能タブレットが安くて魅力的!
AliExpressのサマーセールではSnapdragon系SoC搭載のタブレット各種がサマーセールクーポンを活用することで格安でゲットできます。
※各種クーポンは在庫に限りがあります。また、急なセール終了や在庫切れなども有り得ますのでご注意ください。
特にXiaomi、ALLDOCUBE、Lenovoはデイリーガジェットでも紹介した中で特に大人気です。
Xiaomiからは、「POCO Pad」はSnapdragon 7s Gen 2搭載で28,000円と高コスパ。
「Xiaomi Pad 7」はSnapdragon 7+ Gen 3搭載で比較的新しいながらも41,000円とのことで注目のタブレットです。
↓Xiaomiタブレットのサマーセール詳細情報
また、ALLDOCUBEのタブレットも通常よりもコスパ良く購入できて人気です。
格安小型タブとしては珍しいSnapdragon 6Gen 1搭載の「iPlay60 mini Turbo」が2万円切りで購入可能なほか、Snapdragon 7+ Gen 3搭載の「iPlay70 mini Ultra」が35,000円で通常よりもお得に購入できます。
↓ALLDOCUBEタブレットのサマーセール詳細情報
↓デイリーガジェットでレビューしています。
上記以外でも、大人気メーカー「Lenovo」のタブレットも魅力的。
Dimensity 8300搭載の「Xiaoxin Pad Pro 2025」が28,000円だったり、Snapdragon 8 Gen 3搭載の小型ハイエンドタブ「Legion Y700 2025」が41,000円など、お得なタブレットがあるので気になる方はぜひ。
デイリーガジェットでは、サマーセール中にお得なガジェットを色々紹介してきました。
上記で紹介したタブレット製品以外にもAliExpressではスマホやゲーミング機などが通常よりも格安価格に加えて最大12,000円オフのクーポンが使えるため大変お買い得です。
また、今回のようなメガセールは1年でも3回ほどしか開催されないため、ぜひこの機会にお得に欲しいものをゲットしちゃいましょう。