HonorからチタンボディにAI&心電図搭載で15日バッテリーの高機能スマートウォッチが登場!【Honor Watch 5 Ultra】

Honorから、新型スマートウォッチ「Honor Watch 5 Ultra」が正式発表されました。航空宇宙グレードのチタン合金を使用したボディに、eSIMや心電図、AIアシスタントなど先進的な機能を備えたプレミアムモデルです。

ラインナップは「ブラウンレザー」「チタン」「ブラックフルオロエラストマー」の3スタイルで、堅牢性と高級感を兼ね備えています。

なお、業界で初めてSGSによる耐衝撃・耐腐食・耐傷性の「5つ星信頼性認証」を取得したスマートウォッチとなっています。

1.5インチの円形AMOLEDディスプレイ(466×466ピクセル/310ppi)は、モース硬度9のサファイアガラスで保護され、屋外でも視認性が高く、傷にも強い仕様。

デザインは宇宙船の窓をイメージした八角形フレームで、タフさと美しさを両立しています。

OSはHonor独自のMagicOSで、大規模AIモデル「DeepSeek」に対応。YOYO AIアシスタントによる文脈に応じた応答や、リアルタイム健康インサイトも利用可能です。

心電図・心拍数・加速度・ジャイロ・気圧・環境光・地磁気といった各種センサーを搭載し、心停止リスクのスクリーニングや、自律神経の状態もチェックできます。

スポーツモードは105種と豊富で、バンジージャンプやゲートボールといったユニークな種目もカバー。

EN13319認証を取得した水深40m対応のフリーダイビングモードも備え、5ATM+IP68の防水性能で水中利用にも対応しています。

バッテリーは通常使用で最大15日、eSIM併用で最大10日、eSIM単体モードでは最大3日間駆動。ワイヤレス充電にも対応。Bluetooth 5.2、NFC(非接触決済/交通系)も搭載し、GPS・GLONASS・Galileo・BeiDou・QZSSの5種類の衛星測位に対応しています。

価格は中国国内で、ブラックが1,999元(約275ドル)、ブラウンが2,299元(約317ドル)、チタンが2,899元(約399ドル)。Honor公式チャネルで販売中です。(日本の発売に関しては不明です。)