Windows 11ではストアでVisual Studio CodeとVisual Studio Community 2019が利用可能に

マイクロソフトはWindows 11でアプリ配布プラットフォームMicrosoft Storeの改善に本気の姿勢を示しています。

Windows 11が発表されました。 今年秋にも製品版が投入される、最新のWindowsナンバリングです。 現在最新の...

たとえばTeamsやOfficeなどの同社基幹ソフトウェアはもちろんのこと、Adobe Creative Cloud、Disney+など著名なサードパーティアプリも登録されることが発表されています。

さらに言えば、Win32や.NET、UWPなどのWindows系フレームワークやパッケージだけでなく、React Native、Java、PWA(Progressive Web Apps)、Xamarin、Electronなど、ありとあらゆる種類のアプリを公開することができる、かなり強力なストアになるようです。

アプリ開発者としてはWindowsで配布できるアプリの可能性が大きくなり嬉しい限り。

さて、そんなWindows 11のMicrosoft Storeですが、アプリ開発者御用達でエディタシェア1位のVisual Studio Code、および個人は無料で使えるVisual Studio Community 2019も無料でダウンロードできることが明らかになりました。最高やん。

インサイダープログラムに参加している開発者の方はお試し下さい。

↓はVisual Studio Code。いつの間にか覇権を握っていました。

↓はVisual Studio Community 2019です。