新たにLinuxタブレット「Juno Tab 2」登場【7万円台のCeleron N5100搭載機】

↓でお伝えしたLinux搭載タブレット「Juno Tablet」に、第2世代機が登場しました。

Celeron N5100を搭載したLinuxタブレット「Juno Tablet」が登場し、予約受付中です。 Juno Compute...

CPUは初代と同様のCeleron N5100で、第2世代になってディスプレイが大型化し、サポートするLinuxディストリビューションの数が増えています。

クアッドコアのCeleron N5100、12GB LPDDR4 RAM、11インチ(2160×1440)ディスプレイ(初代の10.1インチから大型化・高解像度化)、128GBストレージ、22.8Whバッテリーという構成。

ポート類は、USB3.1 Type-C x2(充電対応)、USB2.0 Type-A、3.5mmイヤホンジャック、DC-INとなっています。

サイズは249x175x10mmで、重量640gとかなりヘビー級となっています。通信はWi-Fi 5とBluetooth 4.2。

また、オプションで↓のようなタッチパッド付きキーボードケースもラインナップ。

OSは、初代がMobian PhoshもしくはManjaro Plasma Mobileだったものが、第2世代からはUbuntuとDebian Plasma Mobileもサポートしています。

同社公式ストアのこちらのページで、525ドルで予約受付中。日本への発送も選択可能になっています。

Juno Tab 2 – Intro (Linux Tablet)

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!