4,096段階筆圧検知ペン対応の新型2万円タブレット「UMIDIGI A15 Tab」登場

格安スマホのUMIDIGIから、新たなAndroid 13格安タブレット「UMIDIGI A15 Tab」が登場しました。

UNISOC T616搭載のよくあるスペック構成ですが、4,096段階筆圧検知ペンに対応しています。

AliExpressのこちらのページでまもなく発売予定。(現在は仮設定の価格となっています)

スペックは、12nmのMediaTek UNISOC T616で、Cortex-A75 x2とA55 x6のオクタコア構成。GPUはARM Mali-G57 MP1。

メモリは8GB LPDDR4 RAMと、128GB eMMC。ほか、最大1TBのmicroSDにも対応しています。

ディスプレイは11インチ(2000×1200)TFTで、リフレッシュレートは60Hz。4,096段階筆圧検知ペンに対応しています。

カメラはリア13MP+2MP、フロント8MP。ほか、7,500mAhバッテリー、3.5mmイヤホンジャック、クアッドスピーカー、デュアル4G nano SIMにも対応します。

価格は約2万円で販売される見込みです。

筆圧検知ペン対応の格安タブレットは珍しいので、気になった方は、ぜひチェックしてみてください!