Cubotから1万円台の新型11インチ格安セルラータブレット登場【Cubot Tab 70】

多数の格安スマートフォンやタブレットをリリースしているCubotから、新たに格安11インチタブレット「Cubot Tab 70」が登場しました。

現在、AliExpressのこちらのページで、18,961円で発売セールを実施中。(2/8まで)

スペックは、SoCにARM Cortex-A75@2.0GHz x2とA55@1.8GHz x6の12nmオクタコアであるUNISOC T616、10.95インチ(1280×800)IPSディスプレイ、6GB/128GBメモリ、リア16MP+2MPフロント8MPカメラ、8,200mAhバッテリー、Android 14という構成。

デュアルnano SIM、microSD、GPS、顔認証、ジャイロに対応しているとのこと。

対応バンド帯は4G:FDD v1/2/3/4/5/7/8/12/17/20/28ab、TDD: 41、3G WCDMA: 1/2/4/5/8、2G GSM: 850/900/1800/1900mhzとなっています。

特に目立った特徴はなく、典型的な1万円台タブレットの構成になっています。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!