One Plusから新たなコンパクトフラッグシップが公開!Find N5やPoco F7 Ultraをベンチマークで上回る【OnePlus 13T】

OnePlusは、4月24日の正式発表を前に、新型スマートフォン「OnePlus 13T」のティザー動画を公開しました。

これまでに複数のベンチマーク結果が明らかになっており、Oppo Find N5Xiaomi Poco F7 Ultraを上回る性能を記録しています。ただし、現行のOnePlus 13にはわずかに及ばない模様です。

本日、OnePlusは「OnePlus 13T」のローンチイベントを4月24日に開催することを正式に発表しました。すでに製品画像がオンライン上でリークされている中、同社は中国SNS「Weibo」にて、13Tのコンパクトさをアピールする43秒のプロモーション動画を公開。動画には新たなショートカットボタンが映し出されており、その配置はiPhone 16のアクションボタンとほぼ同じ位置にあります。

さらに、動画内ではOnePlus 13Tが回転する様子も確認でき、これは先日中国のSNSで出回った“リーク動画”の演出と一致しています。ただし、これらの映像から得られる情報は主に外観のみで、スペック詳細はほとんど明かされていません。

一方で、ベンチマークテストのリーク情報からは、搭載されるチップセットやメモリ構成、そしてパフォーマンスの傾向が見えてきます。Geekbenchのスコア上では製品名は明示されていないものの、モデル番号「PKX110」が記されており、これは今月初めにAnTuTu上でOnePlus 13Tと紐づけられた番号です。

リーク情報によると、OnePlus 13Tには16GBのRAMと、最大4.3GHzで動作するプライムコア、3.5GHzのパフォーマンスコアを備えるSnapdragon 8 Eliteチップセットが搭載されているとのこと。Geekbench 6.4における8件の平均スコアは、シングルコアが3,033、マルチコアが9,324という結果に。これは、OnePlus 13(スコア:3,087/9,369)にやや届かないものの、全体的には高水準な性能を示しています。

結果として、Snapdragon 8 EliteはGeekbench上でのスコア中央値にはわずかに及ばない一方、OnePlus 13TはOppo Find N5、Poco F7 Ultra、そしてXiaomi 15などの最新フラッグシップモデルを上回るパフォーマンスを発揮する見込みです。

【出典:Notebookcheck

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!