CMF Phone 2 Proは、背面パネルにデュアルトーンのビジュアルデザインを採用しており、最新のティーザーではオレンジとホワイトのカラーバリエーションが公開されました。ネジの取り付け箇所や、端末下部の丸いエレメントも確認できます。
4月28日の正式発表を控え、CMFはPhone 2 Proのデザインとスペックの情報を続々と公開しています。今回のティーザーでは、オレンジとホワイトの背面パネルにおけるデュアルトーンデザインが初めて全体的に確認できる形で登場しました。上部には明るめの色調、下部には濃いめの色調が施されています。カメラの配置については過去にも情報が出ていましたが、今回のティーザーで背面全体のデザインが初めて明らかになりました。また、背面パネルを固定するための4つのネジ位置も確認できます。
Playful and powerful.
This is CMF Phone 2 Pro. pic.twitter.com/0vHufUxBfM
— CMF by Nothing (@cmfbynothing) April 21, 2025
背面下部にはCMFのロゴと法的情報の刻印があり、前モデルであるCMF Phone 1と同様に、今回もドライバーが同梱される見込みです。発売時には専用アクセサリーの登場も期待されます。
CMFはすでにPhone 2 Proのカメラ性能とSoCについても発表しています。搭載カメラは、50MPの1/1.57インチ広角レンズ、2倍光学ズーム対応の50MP望遠レンズ、そして8MPの超広角レンズという構成です。SoC(システム・オン・チップ)には、前モデルに搭載されていたDimensity 7300から強化されたDimensity 7300 Proが採用される予定です。
さらに、CMF by Nothingの公式アカウントは「光、奥行き、ディテールのために設計された」とのメッセージと共に、CMF Phone 2 Proで撮影されたカメラサンプルも公開しており、カメラ性能の大幅な向上が期待されています。一方で、プロセッサに関してはそこまでの大きな進化は感じられないかもしれません。
Built for light, depth and detail.
Redesigned from the inside out.
CMF Phone 2 Pro. pic.twitter.com/rID9INz7KU
— CMF by Nothing (@cmfbynothing) April 18, 2025
ハードウェアのスペックだけでなく、ユーザーがカスタマイズやメンテナンスを楽しめる工夫が随所に見られ、ガジェット好きにとってはワクワクする一台になりそうです。
【出典・引用:Notebookcheck】
デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)
デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。
デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。
ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!