Oppoから7,000mAhバッテリー搭載の手頃な5Gスマートフォンが登場【Oppo K13】

Oppoはインド市場向けに、新しいエントリーモデルのスマートフォン「Oppo K13」を発表しました。この手頃な価格の5G対応スマートフォンは、7,000mAhの大容量バッテリー、iPhone 16風のカメラデザイン、大型AMOLEDディスプレイ、Snapdragon 6 Gen 4プロセッサを搭載し、Oppoの公式サイトから購入可能です。

※日本でのてんkな

Kシリーズの最新モデルとなるOppo K13は、前モデル「K12」からバッテリー容量、デザイン、ディスプレイといった面で大きな進化を遂げています。一方で、プロセッサはややグレードダウンしており、K12のSnapdragon 7 Gen 3に対して、K13はSnapdragon 6 Gen 4を搭載しています。メモリは8GB、ストレージは256GBで、microSDによる拡張には対応していません。今回は12GBモデルの展開はありません。

バッテリー容量はK12の5,500mAhから7,000mAhへと大幅に増加し、80Wの急速充電に対応しています。OSはAndroid 15ベースのColorOS 15を標準搭載し、OppoはAndroid 16・17までの2回のOSアップデートと、3年間のセキュリティパッチ提供を約束しています。

ディスプレイは6.67インチのOLEDパネルで、解像度は2400×1080ピクセル、最大輝度は1,200ニト、リフレッシュレートは120Hzです。カメラは前モデルと同様、50MPのメインカメラと2MPの深度センサーを背面に、16MPのセルフィーカメラを前面に搭載しています。そのほか、デュアルステレオスピーカー、AIカメラ機能、IP65等級の防塵・防滴性能も備えています。

カラーバリエーションは「アイシーパープル」と「プリズムブラック」の2色展開。価格は、8GB+128GBモデルがINR 17,999(約210ドル/約185ユーロ)、8GB+256GBモデルがINR 19,999(約235ドル/約205ユーロ)で、2025年4月よりOppoの公式オンラインストアおよびFlipkartで購入可能です。

【出典・引用:Notebookcheck

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!