年に一度のビッグイベント「Amazonプライムデー」が、7月8日から開催されます。
しかも今年は例年よりも長く、先行セールと合わせて最大7日間にわたる開催となっており、過去最長のスケジュールです。
本記事では、プライムデー2025の開催日程や参加方法、各種キャンペーン、ポイント還元の詳細まで、見逃せない情報をまとめてご紹介します。
「いつ買うのがお得?」「何を準備すればいい?」という疑問を持っている方に向けて、わかりやすく解説していきます。
Amazonプライムデーって何?
プライムデーは、Amazonプライム会員限定で毎年7月に行われる年に一度の特別セールです。
日用品から家電、ファッション、キッチン用品、おもちゃ、Amazonデバイスまで、幅広い商品が割引対象となります。
参加にはAmazon Prime会員への登録が必要
このセールに参加するには、Amazonプライム会員である必要があります。
《会員プランと特典概要》
-
年間プラン:5,900円(税込)
-
月間プラン:600円(税込)
特典内容には、お急ぎ便・日時指定が無料になる配送特典、動画が見放題の「Prime Video」、音楽聴き放題の「Amazon Music Prime」、写真を無制限に保存できる「Amazon Photos」、書籍読み放題の「Prime Reading」などが含まれています。
学生の方には、学割版の「Prime Student」も用意されています。
また、初めてプライム会員に登録する方は30日間の無料体験が可能です。この期間中もプライムデーのセール価格が適用されます。
先行セールってお得なの?
先行セールに登場した商品が本セールで価格変更されるわけではなく、単に販売開始時期が早いだけです。
また、スマイルセールと違ってどちらも「Amazonポイントアップキャンペーン」の対象です。
なお、先行セール対象商品は本セール当日も販売される予定ですが、在庫がなくなり次第終了します。
気になる商品が先行セールで出ていた場合は、早めに購入しましょう。
【数量限定】Amazonギフトカードで500ポイント還元キャンペーン
一部ユーザーを対象に、5,000円以上のAmazonギフトカードを購入することで500ポイントが還元されるキャンペーンが実施中です。
☆キャンペーン期間:2025年6月17日(火)14:00 ~ 7月14日(月)23:59
☆エントリーが必須です。
購入対象のギフトカードは、Eメールタイプ・PDF印刷タイプ・配送タイプの3種類です。エントリー後に5,000円以上購入することでキャンペーン適用となります。ポイントはキャンペーン終了後約2週間で付与されます。
セール中にはポイントの利用は間に合わない可能性が高いですが、普段からAmazonを使っている方には実質的に損はありません。即利用したい場合はEメールタイプが便利です。
プライムデーをよりお得にする8つの情報
プライムデーは大規模セールだけでなく、同時開催されるキャンペーンや以下の情報を活用することで、さらにお得に買い物ができます。
それぞれ見逃さないよう、エントリーをお忘れなく!
① ポイントアップキャンペーンにエントリー!
Amazonのセールではおなじみの「ポイントアップキャンペーン」。キャンペーンに事前エントリーし、対象期間中に1万円以上の買い物をすることで、条件に応じたポイントが還元されます。
-
エントリー期間:2025年6月17日(火)14:00 ~ 7月14日(月)23:59
-
対象購入期間:2025年7月8日(火)0:00 ~ 7月14日(月)23:59
エントリーだけでも済ませておくと、思いがけずポイントが付く可能性もあります。価格が据え置きの商品でも、ポイントアップで実質お得になるケースもあるため、まずは登録を。
② プライムスタンプラリーに挑戦!
「プライムスタンプラリー」は、特定の条件を満たしてスタンプを集めることで抽選に参加できるキャンペーンです。スタンプをすべて集めると、10人に1人に500ポイントまたは最大50,000ポイントが当たるチャンスがあります。
-
エントリー期間:2025年6月17日(火)14:00 ~ 7月20日(日)23:59
スタンプが1つでも集まれば当選のチャンスはありますが、揃えるほど当選確率がアップします。
③ Amazon Mastercard新規入会&初回利用で最大11,000ポイント!
Amazon Mastercardの新規申し込み&初回利用で最大11,000ポイントがもらえるキャンペーンも開催中です。プライムスタンプラリーのスタンプ条件にも含まれています。
-
入会特典:7,000ポイント(期間:6月17日~7月14日)
-
初回利用特典:4,000ポイント(期間:6月17日~7月31日)
-
ポイント付与:2025年9月末予定
年会費無料で、プライムデー中の買い物にもポイントアップの効果があるため、該当者は検討の価値ありです。
▶︎ Amazon Mastercardキャンペーンの詳細を見る
④ dポイント20%還元キャンペーン
初めてAmazonアカウントとdアカウントを連携し、セール期間中に買い物をすると、最大20%分のdポイントが還元されます(上限1,000ポイント)。
-
エントリー期間:2025年6月27日(金)0:00 ~ 7月14日(月)23:59
-
対象購入期間:2025年7月8日(火)0:00 ~ 7月14日(月)23:59
⑤ 支払い方法別でもポイント還元あり!
各種決済方法でも、期間中の利用でポイント還元などの特典が用意されています。
-
あと払い(ペイディ):最大3%還元(上限500ポイント)
-
メルペイ:Amazonで初めての利用で5%還元(上限1,500ポイント)
-
PayPay:プライムデー期間中に利用すると3%ポイント還元(上限100ポイント)
-
リクルートポイント:500ポイント以上の利用で抽選で最大10,000ポイント当選のチャンス
それぞれ事前エントリーが必要ですので、お忘れなく。
⑥ Amazon Payを使ってギフト券が当たる!
Amazon以外の対応ECサイトでAmazon Payを利用することで、以下の特典が用意されています。
-
1,000円以上の利用でAmazonギフトカード最大10万円が当たる抽選
-
初めての利用で最大20%還元、久しぶりの利用でも5%還元
※いずれもエントリー必須です。
⑦ 気になる商品は「ほしい物リスト」に保存!
セール開始後すぐに商品を探し出せない……という失敗を防ぐには、事前に「ほしい物リスト」へ登録しておくのが便利です。
商品ページの「カートに入れる」ボタンの下にある「リストに追加」をクリックするだけで登録できます。
⑧ Amazonの各種ランキングを参考に!
迷ったときには、Amazonの「売れ筋ランキング」や「ほしい物ランキング」を活用しましょう。
ランキングに載っている=人気商品、という目安になるので、セール前のチェックに役立ちます。
まとめ
Amazonプライムデー2025は、セール日数・キャンペーン数ともに過去最大級の内容となっています。
本セール・先行セールあわせて7日間にわたり、数多くの商品が特別価格で登場するだけでなく、各種ポイントキャンペーンや支払い方法ごとの還元策も充実しています。
少しでもお得に買い物を楽しみたい方は、「エントリー必須のキャンペーン」だけでも今すぐチェック&登録しておくことが重要です。
特に、プライムデー本番を迎える前の「先行セール」から人気商品は売り切れる可能性があるため、事前準備をしっかりしておくと安心です。
この年に一度のビッグチャンスを活用して、日用品のまとめ買いや、気になっていた家電・ガジェットをお得に手に入れましょう!