NothingからSnapdragon 7s Gen3搭載スマホ「Nothing Phone 3(a)」がAliExpressで格安セール中です。
AliExpressのこちらのページで、41,890円〜購入が可能です。
※こちらは記事公開時点の情報で日本円表記は参考値です。また、為替レートの変動により、実際の金額と異なる場合やメーカー側が在庫状況や価格を予告なく変更する可能性があります。
※この記事には広告が含まれます。
以下、スペックと特徴になります。
快適な操作性と安定した性能。Snapdragon 7s Gen 3で日常使いも安心
Nothing Phone (3a)は、Qualcomm製の「Snapdragon 7s Gen 3」を搭載したスマートフォンです。Antutuベンチマークでは約78万点を記録し、SNSや動画視聴、軽めのゲームはもちろん、設定を工夫すれば原神などの重量級タイトルも動作可能です。
メモリは8GBまたは12GB、ストレージは128GB/256GB構成となっており、快適なマルチタスクも可能。OSはAndroid 15がプリインストールされています。
約6.77インチの有機ELディスプレイで映像も滑らかに
ディスプレイは約6.77インチのFHD+解像度、有機ELパネルを採用し、ピーク輝度は最大3,000ニト。直射日光下でも視認性が高く、画面の見やすさは十分です。さらに、最大120Hzのリフレッシュレートに対応しており、スクロールやアニメーションも滑らかに表示されます。
スピーカーはステレオ仕様で、動画視聴や音楽再生時にも十分な臨場感を味わえます。Bluetooth 5.4、aptX HDやLDACなど高音質コーデックにも対応しています。
トリプルカメラ&おサイフケータイ搭載。日常使いにうれしい装備
カメラは広角・超広角・望遠の3眼構成で、広角と望遠にはそれぞれ約5,000万画素の高解像度センサーを採用。日中から夜景まで幅広いシーンで自然な発色と明るさを実現しています。インカメラは約3,200万画素で、自撮りにも十分対応できます。
さらに、おサイフケータイ(FeliCa)やIP64の防水防塵、画面内指紋認証・顔認証にも対応。最大50Wの急速充電と5,000mAhのバッテリーも備えており、日常の使い勝手を考慮した設計になっています。
独自デザイン×実用機能で価格以上の満足感
Nothing Phone (3a)の大きな特徴は、背面に搭載されたLED「Glyph Interface」です。通知や着信時に光るだけでなく、カメラ撮影時の補助光としても活躍。透明感あるスケルトンデザインも個性があり、ガジェット好きには特に刺さるデザインです。
この機能性とスペックを備えながら、価格は税込41,890円。
日常使いに十分な性能と個性的なデザインを求めるユーザーにとって、コストパフォーマンスに優れた1台と言えるでしょう。
こちらのページで購入が可能です。