MediaTek Helio G100搭載の格安タブレット「OnePlus Pad Lite」が登場!LTE対応モデルも選べる新機種

OnePlusから、より手ごろな価格で手に入るAndroidタブレット「OnePlus Pad Lite」が正式発表されました。

同社の夏の新製品発表イベントで披露されたこのモデルは、2023年後半に発売された「OnePlus Pad Go」の後継的な位置づけであり、6月に登場したハイエンド機「OnePlus Pad 3」の廉価版としても注目されています。

ディスプレイは11インチ(1920×1200)の16:10比で、90Hzリフレッシュレート対応。輝度は500ニトと明るく、映像視聴にも適しています。

SoCにはMediaTek Helio G100を搭載し、メモリは6GBまたは8GB、ストレージはいずれも128GB。ただし、microSDカードなどの外部ストレージ拡張には非対応です。

前後に5MPカメラを搭載し、フロントカメラでは顔認証に対応。指紋認証センサーは搭載されていませんが、Bluetooth 5.2、Wi-Fi 5、そしてSBC/AAC/aptX/aptX HD/LDACに対応したクアッドスピーカーを内蔵し、Hi-Resオーディオもサポートしています。

バッテリーは9,340mAhと大容量で、最大33Wの急速充電に対応(ただし充電器は付属しません)。動画視聴は最大11時間、スタンバイ状態では最大54日間とされています。IP42相当の防塵・防滴性能も備え、日常使いにも安心です。

OSにはOxygenOS 15を採用し、3年間スムーズな動作を保証するとOnePlusは説明しています。

子ども向けモード、画面ミラーリング、マルチタスク機能「Open Canvas」(2アプリまで)などに対応し、OnePlusスマートフォンとの連携機能も充実。

OxygenOS 13.1以上を搭載した端末とであれば、コピー&ペーストの共有やメディア/クリップボードの同期も可能です。また、O+ Connectアプリを使えばiPhoneとのファイル共有も可能です。

カラーは「Aero Blue」の1色のみ。

価格は6GB RAMモデルが£169/€199、LTE対応の8GB RAMモデルが£199/€229となっています。

発売日はまだ明らかになっていません。

created by Rinker
Apple(アップル)