シャオミの次世代フラッグシップスマートフォン「POCO F8 Pro」および「POCO F8 Ultra」が、Redmi K90/K90 Proのグローバルモデルとして登場する見通しです。
中国国内ではすでに「Redmi K80 Ultra」が発表されましたが、こちらはグローバル展開の予定がなく、仮に展開される場合は「Xiaomi 15T Pro」として登場する可能性があるとみられています。一方、Redmi K90シリーズについては、シャオミが早くもグローバル展開に向けて開発を進めているようです。
現時点で明らかになっているのは以下の点です。
-
Redmi K90/K90 Proは今秋に中国で発表予定
-
その後、「POCO F8 Pro」「POCO F8 Ultra」としてグローバル市場へ投入予定
-
IMEIデータベースから確認された型番は以下の通り
- POCO F8 Pro(Redmi K90のグローバル版):2510DPC44G
- POCO F8 Ultra(Redmi K90 Proのグローバル版):25102PCBEG
なお、POCO F8シリーズには通常モデルの「POCO F8」も予定されており、こちらは2026年春〜初夏にかけて登場する見込みとのことです。
コードネームも判明しており、POCO F8 Pro/Redmi K90は「Annibale(P11)」、POCO F8 Ultra/Redmi K90 Proは「Myron(P11U)」として社内開発が進められている模様です。
なお、Redmi K90 Proに関しては、すでに一部のスペックが著名リーカーからリークされており、詳細は別記事で紹介される予定とのことです。
年に一度のビッグセール、Amazonプライムデーが開催中!(14日まで)
気になる商品をお得にゲットするチャンスです。