処理性能・画面・音すべて平均以上。“ちょうどいい”を極めた「POCO M7 Pro」が大特価セール中!

プライムデーセール開催中のAmazonでは、Xiaomiの「POCO M7 Pro」が大特価セール中です。

アマゾンのこちらのページで、通常価格32,980円のところ、24,821円〜で購入が可能です。

※こちらは記事執筆時点の情報になります。メーカー側が在庫状況や価格を予告なく変更する可能性があります。また、急なセール終了や在庫切れなども有り得ますのでご注意ください。

※この記事は広告を含みますが皆さんの役に立つように情報を厳選しております。

以下、スペックと特徴になります。

高精細な有機ELディスプレイと120Hzのなめらか表示

POCO M7 Pro 5Gは、約6.67インチのフルHD+有機ELディスプレイを搭載しており、映像やゲームが美しく表示されます。最大120Hzのリフレッシュレートに対応しており、スクロールやアプリ操作もなめらかで快適です。さらに、ピーク輝度は最大2,100ニトと非常に高く、屋外での視認性も良好です。

Corning Gorilla Glass 5採用により、ディスプレイの耐久性にも配慮されています。パンチホール型インカメラを採用したフラットデザインで、見た目もすっきりしています。

ミドル帯ながらしっかり動くDimensity 7025-Ultra搭載

搭載SoCはMediaTekのDimensity 7025-Ultra。AnTuTuベンチマークでは約47万点を記録しており、普段使いには十分な性能です。メモリは8GB、ストレージは大容量の256GBを搭載。microSDカードにも対応しており、保存容量で困ることは少ないでしょう。

普段使いのアプリや軽めのゲームであれば快適に動作します。ただし、原神などの重量級ゲームでは画質を落としてもややカクつく場面があるため、ゲーム中心のユーザーにはやや物足りないかもしれません。

音・通信・バッテリーも妥協なし

ステレオスピーカーと3.5mmイヤホンジャックを搭載しており、音楽や動画鑑賞にも向いています。バッテリーは5,110mAhと大容量で、普段使いであれば1日は問題なく使えます。

対応バンドも幅広く、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル各社の主要バンドをサポートしており、SIMフリーモデルとしての柔軟性も魅力です。

価格と機能のバランスに優れた1台

おサイフケータイやワイヤレス充電には非対応ですが、顔・指紋認証、IP64相当の防塵防滴性能を備えており、日常利用に必要な機能はしっかりと搭載されています。

現在、参考価格32,980円から25%オフの税込24,821円で購入可能です。有機EL・120Hz・5G対応のスマートフォンとしては非常にリーズナブルな選択肢といえるでしょう。

こちらのページで購入が可能です。