プライムデーセール開催中のAmazonでは、ALLDOCUBEの「iPlay60 mini」が大特価セール中です。
アマゾンのこちらのページで、通常価格15,999円のところ、8,999円〜で購入が可能です。
ついに9,000円を切って最安値です。
※こちらは記事執筆時点の情報になります。メーカー側が在庫状況や価格を予告なく変更する可能性があります。また、急なセール終了や在庫切れなども有り得ますのでご注意ください。
映像も音もなめらかな体験に対応
ALLDOCUBEの「iPlay 60 mini」は、8.7インチのコンパクトなボディに90Hzの高リフレッシュレート対応ディスプレイを搭載したAndroidタブレットです。解像度は800×1340で、400cd/m²の明るさに対応。Widevine L1にも対応しており、Amazon Prime VideoやDisney+などの高画質ストリーミングサービスも快適に楽しめます。また、デュアルスピーカー設計により、映像だけでなく音の臨場感も向上しています。
Unisoc T606搭載で普段使いに十分な性能
本モデルは、8コア構成のUnisoc T606(12nmプロセス)を搭載し、普段使いの操作や動画視聴、ウェブ閲覧などにおいて安定したパフォーマンスを発揮します。GPUはMali-G57で、カジュアルゲームなどもスムーズに動作します。さらに、最新のAndroid 15を採用しており、より強化されたセキュリティやアクセシビリティ機能も利用できます。
軽量で持ち運びやすく、4G LTE対応
本体は約350gと軽量で、8.7mmの薄さも相まって持ち運びに適しています。4G LTEにも対応しており、通話やモバイルデータ通信も可能。出先での動画視聴や電子書籍の閲覧など、外出時のエンタメ用途にも向いています。なお、VoLTE通話機能を有効にするにはエンジニアモードでの設定が必要となります。
ストレージも拡張可能で安心
RAMは合計12GB(4GB+仮想8GB)、ストレージは64GBを搭載しており、最大512GBまでのmicroSDカードによる拡張にも対応。さらに、4000mAhのバッテリーを搭載し、長時間の使用にも安心です。Bluetooth 5.0、デュアルバンドWi-Fi(2.4GHz/5GHz)、GPS、FMラジオなど、日常用途に便利な機能もひと通り揃っています。
ALLDOCUBEの60miniシリーズ・70miniシリーズと比較したらSoCの性能は劣っていますが、サブ機・子供用など普段使いだけを求めるならこのタブレットでも十分でしょう。
なににせよ1万円切りでこの内容は満足度が高いです。
こちらのページで購入が可能です。