手のひらサイズのLinuxゲーム機「RG CubeXX」が6,000円台でセール中!Wi-FiやHD出力も対応&レトロ遊びが捗る一台

Anbernicから小型Linuxゲーム機「RG CubeXX」がAliExpressでセール中です。

↓でRG CubeXXのレビューもしています。

今回は、多数の携帯ゲーム機をリリースしているAnbernicから新たに登場した、スクエア画面のLinux携帯ゲーム機「RG CubeXX」の...

AliExpressのこちらのページで、クーポンコード「JPGD06」の適用することで6,612円で購入が可能です。

※こちらは記事執筆時点の情報で日本円表記は参考値です。また、為替レートの変動により、実際の金額と異なる場合やメーカー側が在庫状況や価格を予告なく変更する可能性があります。

↓他にも、ビッグセール開催中のAliExpressではクーポン使用するとお得に購入できます(一部カテゴリは対象外です。)

アリババが運営する大規模な越境ECサイトであるAliExpress。 日本のアマゾンや代理店経由で買うのと比べて、日本未発売商品を含む...

各種クーポンは在庫に限りがあるとのことですが、なくなっても不定期で在庫が復活しているので、定期的にウォッチするのが良さそうですね。

※この記事は広告を含みます。

以下、スペックと特徴です。

手のひらに収まる本格性能

Anbernicから登場した「RG CubeXX」は、6,612円という価格ながら、H700クアッドコア(ARM Cortex-A53 1.5GHz)とデュアルコアGPU(G31 MP2)を搭載し、レトロゲームのエミュレータプレイにぴったりのポータブルゲーム機です。1GBのLPDDR4 RAMと、32GBのシステムカードを内蔵し、TF2スロットで最大512GBまで拡張可能です。Linuxベースのシステムで最大30種以上のエミュレータに対応しており、ゲームの追加もユーザー自身で可能となっています。

レトロでおしゃれな筐体に高機能を搭載

3.95インチのOCA全密着IPSスクリーン(720×720)を採用し、長時間のプレイでも目に優しく、快適な視認性を実現しています。手のひらに収まるレトロデザインながら、グリップ性や操作性にも配慮された人間工学的デザインが魅力です。また、1600万色に対応するRGBジョイスティックライティングは、呼吸モードやレインボーなど多彩な演出が楽しめ、ゲーミング気分をより盛り上げてくれます。

接続性も充実、マルチプレイにも対応

本体にはWi-Fi機能を搭載しており、オンラインマルチプレイにも対応。さらに、2.4GHzワイヤレスおよび有線コントローラーとの接続が可能で、テレビ出力(HD接続)にも対応しています。振動モーターも内蔵しており、リアルなゲーム体験を手軽に楽しめるのもポイントです。

バッテリー持ちも十分

3800mAhの大容量バッテリーを搭載し、最大約6.5時間の連続使用が可能。5V/1.5AのC2C充電器に対応しており、モバイル用途にも向いています。

懐かしさと最新機能を両立させたAnbernic RG CubeXXは、レトロゲーマーにとってコストパフォーマンスの高い一台です。

エミュレータープレイ用の端末としてこの破格は優秀でしょう。

格安携帯中華ゲーム機をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください!

こちらのページで購入が可能です。