Appleの次期スマートフォン「iPhone 17」シリーズのカラーバリエーションに関する情報が、内部資料を元にしたリークとして報じられています。
スタンダードモデルのほか、薄型軽量の「iPhone 17 Air」、そして上位モデルの「iPhone 17 Pro」および「Pro Max」それぞれで異なる色展開が用意されているようです。
iPhone 17シリーズのカラーバリエーションがリーク、Airモデルは軽やかな配色に
Appleの次期スマートフォン「iPhone 17」シリーズのカラーバリエーションに関する詳細が、Macworldが入手したとされるAppleの内部文書をもとに報じられています。これによると、iPhone 17の各モデルにはPantoneカラーコードに基づいた新たな配色が採用される予定とのことです。
iPhone 17:定番から個性派まで、6色展開に刷新
iPhone 16ではピンク・グリーン・ブルーなどの柔らかい色調が採用されていましたが、iPhone 17ではラインナップが大きく見直され、以下の6色が用意されると伝えられています。
-
ブラック
-
ホワイト(iPhone 16と同系統)
-
スチールグレー(Pantone 18-4005 TPG)
-
グリーン(Pantone 2282 U)
-
パープル(Pantone 530 U)
-
ライトブルー(Pantone 658 U)
なかでもスチールグレーは完全新色で、定番のブラックに代わるシックな選択肢として位置付けられています。
iPhone 17 Air:薄型モデルは4色展開、より明るいカラーを採用
シリーズ中で最も薄型軽量になるとみられる「iPhone 17 Air」は、以下の4色展開になると報じられています。
-
ブラック
-
ホワイト(iPhone 16よりも明るめ)
-
ライトブルー(Pantone 657 U)
-
ライトゴールド(Pantone 11-0604 TPG「ガーデニア」)
MacBook Airの「スカイブルー」カラーを参考にしたとされるライトブルーのほか、軽量感を強調する明るい色味が中心となっています。
iPhone 17 Pro/Pro Max:新たにダークブルーとオレンジを追加
ハイエンドの「iPhone 17 Pro」と「Pro Max」は、これまで通り以下の3色に加え、2つの新色が登場するとみられます。
-
ブラック
-
ホワイト
-
グレー(ナチュラルチタニウム調)
-
ダークブルー(Pantone 19-4025 TPG「ムードインディゴ」)
-
オレンジ(Pantone 1501243 TCX「パパイヤ」)
なお、フレーム素材はiPhone 16 Proのチタニウムからアルミニウムに変更されるとされており、外観の質感や色合いにも変化がある可能性があります。
引用:Apple, Notebookcheck