OnePlus(ワンプラス)が次期小型タブレットとして「OnePlus Pad 3 Mini(仮称)」の開発を進めていると、中国の著名リーカーが報じました。
高性能なSnapdragon 8 Elite Gen 2を搭載し、次期スマートフォン「OnePlus 15T」と同時期に発表される可能性があるようです。
Snapdragon 8 Elite Gen 2を搭載したコンパクトタブレットが登場予定?
中国の信頼性の高い情報提供者であるDigital Chat Station氏の投稿によると、OnePlusは新たにコンパクトサイズのタブレット端末を準備しており、名称は「OnePlus Pad 3 Mini」となる見込みです。外観サイズはRedMagic Astraに近い小型設計になるとされ、持ち運びやすさを重視したモデルになると考えられます。
このPad 3 Miniには、Qualcomm製のハイエンドSoC「Snapdragon 8 Elite Gen 2」が搭載されると伝えられており、パフォーマンス面でも妥協のない仕様が期待されます。これは、従来グローバル版Pad 3(中国名:Pad 2 Pro)に搭載された「Snapdragon 8 Elite」からさらに一段階スペックが強化されることを意味しています。
製品名については、中国市場では「Pad 3 Mini」、グローバルでは「OnePlus Pad 4 Mini」として展開される可能性があると報じられています。
発表時期は2026年前半、OnePlus 15Tと同時発表か
OnePlus Pad 3 Miniの正式な発表時期は明らかになっていませんが、同時に報じられている情報によると、OnePlusの次期スマートフォン「OnePlus 15T」と並行して登場する見込みです。
OnePlus 15Tは、6.3インチのディスプレイを採用した小型フラッグシップ機で、Snapdragonの次世代チップを搭載予定。バッテリー容量は7,000mAh近くにまで拡大される可能性もあるとのことです。
これらの製品は2026年前半にも発表されるとみられています。