PCでAndroidを快適に動かすAndroid-x86がAndroid 9.0に対応

Androidはご存じスマートフォンやタブレット、テレビやスピーカーに搭載されるOSですが、これをパッケージ化して、PCで動かせるようにしたのが「Android-x86」と呼ばれるプロジェクトとそのソフトです。

名前の通り、x86アーキテクチャ上でAndroidを稼働させられるため、IntelやAMDのプロセッサが搭載されたパソコンでAndroidアプリを実行できます。

また、Core2DuoやAtomなど、古い低速なCPUでも比較的快適に動作することから、押し入れに眠っている古いノートパソコンを復活させる手段としても一部で人気です。

このたび、この「Android-x86」が、Android 9.0Pieに対応しました。

「Android-x86」は通常、最新のAndroidから1~2年遅れでキャッチアップするので、10がリリースし、11の登場を待つこのタイミングで、9がリリースされた形です。

32ビットと64ビットのx86プロセッサをサポートしており、Intel、AMD、nVIDIAのGPUでOpenGL ES 3.x系をサポートします。

また、オプションでPC利用に便利なタスクバーランチャーも利用可能です。↓

これはもちろんAndroid 9.0標準のランチャーも使用可能です。

GNU/Linuxディストリビューションと同様にOSをインストールできますし、LiveCDとして実行することもできます。

そのため、インストールせずにAndroidを起動したり、VirtualBoxで稼働させることもできます。

本プロジェクトは元々、古いネットブックやUMPC(超小型ノートパソコン)でAndroidを使えるようにするという目的で始まりました。

低速で使えない古いノートパソコンにインストールすれば、ChromeBookのように使えるので便利ですね!

ソースコードやISOのダウンロードはこちら、もしくはこちらからどうぞ。

おわり

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

一見怪しいですが実は心優しい、デイリーガジェット動画部のケン氏(下記イラスト真ん中)がゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!