電子ペーパータブreMarkable 2にFolioキーボード登場で2in1に!【Type Folio】

reMarkableの電子ペーパータブレット「reMarkable 2」に、「Type Folio」というキーボードケースが登場しました。

これにより、ペンとキーボードに対応したSurfaceライクな電子ペーパータブレットというユニークな使い方が可能に。

reMarkable 2は1.2GHzのARMデュアルコアチップと1GB LPDDR3 RAM、8GBストレージ、10.3インチ(1872×1404)電子ペーパーディスプレイ、3,000mAhバッテリーを搭載しています。

4,096段階筆圧検知ペン対応で、通信はデュアルバンドWi-Fi、充電はUSB Type-C。OSはCodexというLinuxベースの電子ペーパー端末向けシステム。

価格は45,880円。ペンは消しゴム機能の有り無しで9,880円の「Marker」と17,880円の「Marker Plus」があります。

続いて、今回登場した「Type Folio」キーボードですが、重量453gとそれなりに重いですが、外装は人工レザーでペアリングや充電不要。配列はUS/UK/GR/SP/FR/ノルディックです。

カラーはインクブラックとセピアブラウンの2色で、価格はいずれも26,980円。

配列は、↓のようにメインのアルファベットキーを広く、それ以外のキーを圧縮しています。

ちょっと値が張るのと日本語非対応が残念ポイントですが、オシャレ系2-in-1電子ペーパータブレットというユニークな商品なので、気になった方は、ぜひチェックしてみてください!

販売はこちらの公式ストア。メニューから日本向けも選択可能です。