Helio G99搭載2万円台新型デュアルSIMタブ「Teclast T50 Pro」レビュー!【けっこう速い】

今回は、多数の廉価タブレットやノートパソコンをリリースしているTeclastから新登場したHelio G99搭載のAndroid 13タブレット「Teclast T50 Pro」をレビューします。

Helio G99搭載ということで、従来の廉価機よりもワンランク上の性能を持っています。

ほか、ジャイロやデュアルSIMにも対応していて、筐体も7.8mmと薄型です。

現在、アマゾンの↓のページで、プライムセールで29,900円でセール中。

それでは、見ていきましょう!

外観とスペック

同梱物は下記の通り、本体とマニュアル類、SIMピン、USB-Cケーブル、USB-Cチャージャーです。チャージャーは海外プラグですが、USB-Cなので汎用チャージャーで充電可能です。

本体は↓のようにベゼルも薄めでモダンなデザインです。

スペックです。SoCのHelio G99は、6nmでCortex-A76 x2とA55 x6のオクタコア。ほか、Mali-G72 MP3 GPU、8GB LPDDR4x RAM、256GB UFS2.2ストレージ、11インチ(2000×1200)IPSディスプレイ、リア20MPフロント8MPカメラ、8,000mAhバッテリーという構成。OSはAndroid 13。

デュアルバンドWi-Fi、GPS、6軸ジャイロ、光・近接センサ、デュアルnano SIMによるモバイルデータ通信、18w急速充電に対応しています。widevineはL3です。

対応バンド帯は、4G(TD-LTE):B34/B38/B39/B40/B41(FDD-LTE):B1/B3/B5/B7/B8/B20;3G(WCDMA):B1/B2/B5/B8;2G(GSM):B2/B3/B5/B8。

背面は↓のように、エッジに丸みを帯びたフラットなメタル外装。安っぽさはありません。

厚みは実測で7.8mm。廉価機としてはけっこう薄いです。

上部には電源・音量ボタン。

底部はマイクのみ。

側面にはUSB-Cポートと2スピーカー、microSD/SIMスロットです。

付属のピンでスロットを開けると、SIM/microSDスロットが出てきます。microSD + nano SIMもしくはnano SIM x2の排他方式。

逆側面にも2スピーカー。合計横向き左右に4スピーカーついています。

カメラは背面2眼とLED。20MPと0.3MPです。

また、背面には技適番号などが張られています。

重量は実測で505g。軽くはありませんが、そこまでズシリ感も感じません。11インチとしては標準的。

iPad Airとの大きさ比較

iPad Airと大きさを比較すると、フットプリントは↓の通り。iPad Airよりも縦長になっています。

ベゼルはほぼ同じで、若干薄いくらいです。筐体の厚さも、ほぼ同じです。iPad Airを横長にしたようなボディだと思っておけば間違いないでしょう。

実際の使い勝手 – Android 13でタブレットUI改善

初期画面は↓のように至極シンプル。

横向きだと↓のようになります。

プリインアプリは↓のみで、これまたシンプル。

Android 13搭載ということで、タブレットUIが改善されています。

たとえばアプリドロワーは↓のように見やすくなっていますし、マージンも自然です。(これまでのAndroidは、タブレットで見ると全体的に間延びしていました)

また、通知領域も左右に分かれていて、タブレットで機能的に。3ボタンも右下にまとめられていて使いやすくなっています。

ただ、設定画面はまだタブレット表示に最適化されていません。↓のようにスマホを横に引き延ばしたようになります。

↓でレビューしたPixel Tabletですと、設定画面もタブレット表示に最適化されていたので、このあたりはさらなる改善を期待したいところ。

今回は、ついにGoogleから発売されたAndroidタブレット「Pixel Tablet」を予約購入して使いまくってきたのでレビューします...

ブラウザを見ても、横向きだとPCと変わらずタブブラウジング可能。表示もきれいです。

縦向きだとモバイル向け画面になります。

スピーカー音質も良好で、ベンチマークの項で後述するように処理性能やストレージ読み書きも高速なので、ゲームも動画もブラウジングも全体的に動作がスムーズで使い勝手良好です。

カメラはオマケ

20MPカメラが搭載されていますが、↓のように画質が良いとはいえません。

↓はPixel 7 Proで撮影したもの。カメラについては他の廉価機同様、オマケ程度と考えて起きましょう。

ベンチマークスコア – けっこう高速

ベンチマークスコアを見ておきます。

Geekbench 6では、シングルコアが713pts、マルチコアが1,888ptsとなっています。Snapdragon 750G同等とのことですが、確かに型落ちスナドラ700系くらいのスムーズさです。

ストレージはUFS2.2ということで、↓のように読み書きスピードは速いです。

原神も、”中”画質でプレイできます。

2万円台ならお買い得

以上、Helio G99搭載新型Android 13タブレット「Teclast T50 Pro」をレビューしてきました。

Helio G99は従来のUNISOC T600系よりも頭一つ抜けた処理性能を持っており、価格とパフォーマンスのバランスが良好となっています。

さすがにハイエンド機のようなヌルサクとまではいきませんが、ゲーム・動画視聴・ウェブ視聴やアプリ・システムアップデートなど、一通りの操作はスムーズで高速でした。

というわけで、2万円台なら悪くないと思いますので、高コスパな廉価タブレットをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください!

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!