マイクロソフトのAI ChatアプリであるCopilotが、iOSとiPad OSで利用可能になりました。従来はAndroid向けしかありませんでした。
GPT-4を無料で使えるツールであるほか、OpenAI製の画像生成AIであるDALL-E 3モデルも無料で利用可能です。
そのため、チャットによりテキストと画像の両方を生成できます。
Copilotは昨今、Windows 11のタスクバーにデフォルトで表示されるようになっています。
マイクロソフトのAI関連サービスの総称のような位置づけとなっていて、Copilotアプリ自体は従来からあるBing Chatのリブランディングのようです。とはいえ、マイクロソフトはCopilotをPC利用の水先案内人のような存在に成長させたがっているようです。
サインインも支払いも不要で、完全無料でDLしただけで利用開始できますが、DALL-E 3による画像生成ほかいくつかの機能を解放するにはマイクロソフトアカウントでサインインが必要になります。
無料でGPT-4が使え、ウェブ検索もできる点で便利なチャットアプリになっています。
App Storeでのリンクはこちらです。(相変わらずレビューは荒れ気味ですが、筆者が色々使った限りでは、テキストも画像生成もとても快適でした)