昨今、Linux搭載のタブレットが少しずつですが出てきました。
今回発表になったドイツの「Volla Tablet」もその一つ。
モバイル端末利用を想定したLinuxディストリビューションであるUbuntu Touchと、Androidのマルチブートに対応した2-in-1タブレットです。
2024年4月にKickstarterでクラウドファンディグ開始予定。
同社は、AndroidとUbuntu Touchの両OS対応スマートフォンを既に展開しています。
Volla Tabletは、SoCに廉価タブレットでは高速なHelio G99を、12.3インチ(2560×1600)ディスプレイ、12GB/256GBメモリ、10,000mAhバッテリー、リア13MP+5MPフロント5MPカメラを搭載しています。
また、デュアルSIMによるモバイルデータ通信にも対応。
OSはAndroidベースのVolla OSです。
アルミボディはクアッドスピーカー搭載で、筆圧検知ペンに対応するほか、着脱式のキーボードもラインナップされる予定。Ubuntuについては、よりPCライクな使い方ができそうです。
価格やクラファンの出荷タイミングは未発表となっています。