シャオミの新POCO X7 ProはDimensity 8400 Ultra搭載で6,550mAhバッテリー

シェアする

中国のRedmi端末をグローバル向けに投入したシャオミのPOCOシリーズは、割安なハイエンド機として人気です。

このうち、↓でレビューした「POCO X6 Pro」の後継機である「POCO X7 Pro」の情報がリークされました。

日本時間8月26日16:00まで、↓のようにAliExpressでシャオミ製品の大規模セールを実施中です。 この中で、↓でレビ...

元デバイスはRedmi Turbo 4。MediaTek Dimensity 8400搭載で、バッテリーは6,550mAhと大容量です。


(出典:@ZionsAnvin

上記レビューのなかで比較した「POCO F6」は、Redmi Turbo 3のグローバル向けモデルでした。

Redmi Turboの次機種は、F7ではなくX7 Proで投入されるようです。

このほかスペックとしては、12GB LPDDR5x RAM、6.67インチ(1500×1200)有機ELディスプレイ、リア50MP+8MPフロント20MPカメラ、90w充電という構成です。ハイエンド機ながら、5万円前後のプライスが期待できるでしょう。

なお、「POCO F7」シリーズについての情報も出ています。

Snapdragon 8 Elite搭載の「Redmi K80 Pro」リブランディング品としての「POCO F7 Ultra」、このほか、Snapdragon 8 Gen 3搭載の「Redmi K80」リブランディング品の「POCO F7 Pro」、そして無印「POCO F7」はSnapdragon 8s Gen 4を搭載した「Redmi Turbo 4」のリブランド品になるというのが、今のところ出てきている情報の整理になります。

シャオミのPOCO新型スマートフォンが、FCC認証を取得しました。 モデル番号「24122RKC7G」で、これは「Redmi K80 ...

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!