Alldocubeから有機ELディスプレイ搭載の新型格安タブレット発表!【Alldocube iPlay60 OLED】

多数の廉価タブレットやノートパソコンをリリースしているAlldocubeが、少し珍しいタブレットを発表しました。

それが「Alldocube iPlay60 OLED」。

その名の通り、有機ELディスプレイを採用しています。また、SoCにはいつものHelioやMediaTek、Allwinnerではなく、珍しくQualcommを採用しています。

すでに商品ページを公開しています。

スペックですが、SoCはQualcomm Snapdragon 660。これはKyro260(A72)@2.2GHz x4と、Kyro260(A53)@1.8GHz x4のオクタコアで、統合GPUはAdreno 512です。

ほか、4GB/128GBメモリ、10.5インチ(2560×1600)有機ELディスプレイ、リア8MPフロント5MPカメラ、6,000mAhバッテリー。

OSはAndroid 13とAndroid 12の両方の記載があり、誤記が修正されるまで待ちましょう。

microSDとデュアルnano SIMをサポートしており、対応バンド帯はGSM:B2/3/5/8、WCDMA:B1/2/5/8、FDD:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/20/28AB、TDS:B34/39、TDD: B38/39/40/41です。

サイズは245.2×174.5×7.3mm、重量485gとなっています。

ディスプレイ以外の構成は格安機のものとなっているため、お手頃プライスの動画視聴用タブレットとして良さそうです。

それほど時間を置かずに、日本のアマゾンその他でも販売開始されるでしょう。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!