多数の廉価AndroidタブレットをリリースしているTeclastの、UNISOC T606搭載「Teclast P30T」にセールが入りました。
従来、Allwinner A523を搭載していた同名機から、SoCをUNISOC T606にグレードアップさせています。
アマゾンのこちらのページで、税込12,900円でセール中。カートに入れて決済画面まで進むとこの価格になります。
↓のように、マウスやキーボードなど、たくさんのオマケがセットになっています。
SoCは8コアのUNISOC T606。これはARM Cortex-A75@1.6GHz x2とA55@1.6GHz x6のオクタコアで、1〜2万円台の廉価スマホやタブレットによく採用されるチップ。ゲームなどには向かないものの、通常処理は従来のAllwinner A523よりはだいぶ高速になります。
ほか、4GB LPDDR4x 物理RAM、128GB eMMCストレージ、最大1TB microSD、10.1インチ(1280×800)IPSディスプレイ、6,000mAhバッテリー、リア5MPフロント2MPカメラという構成。OSはAndroid 15です。ディスプレイ輝度は300ニト。
ほか、widevine L1対応で3.5mmイヤホンジャック搭載。
最廉価級タブレットの構成ではありますが、従来のP30よりは実用性が高まった形です。
デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)
デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。
デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。
ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!