多数の携帯ゲーム機をリリースしているAnbernicは現在、新型携帯ゲーム機「Anbernic RG557」のティザーを順次公開しています。
外観が明らかになったほか、グローバル価格と採用SoCも明らかになりました。
↓でお伝えした「Anbernic RG556」の後継機という位置づけで、ディスプレイには有機ELパネルを採用します。
記事後段にある公式のYouTubeチャンネルから、同機が3Dゲームをスムーズに処理できていることが分かります。
公式ティザーやリーク情報を総合すると、同機は従来言われていたSnapdragon G2 Gen 2ではなくMediaTek Dimensity 8300を採用。
ほか、12GB LPDDR5x RAM、256GBストレージ、5,500mAhバッテリー、5.48インチの有機ELディスプレイを搭載するようです。
また、6軸ジャイロや27w急速充電に対応し、重量は347g。
パフォーマンスとしては、ミッド・ハイクラスの性能を持ったAndroid携帯ゲーム機になります。
こちらの公式ストアで、まもなく発売になるでしょう。
デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)
デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。
デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。
ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!