多数のミニPCをリリースしているGeekomは、2025年4月23日(水)〜25日(金)まで開催される「Japan IT Week【春】2025」において、新型のミニPCを2機種展示します。
同社のブースは、東京ビッグサイトの東展示棟 26-42。
1機種目の「Geekom A9 Max」は、Ryzen AI 9 HX 370を搭載したハイエンド機。
CPUコアはZen5/Zen5c、GPUにRyzen 890M/880Mを、ほか最大64GB DDR5-5600MHz RAM、最大2TBのNVMe Gen4x4 SSDが2スロット、OSはWindows 11 Proとなっています。
続いてはIntel搭載新機種である「Geekom IT15」です。
こちらはCore Ultra 9 285H/Core Ultra 5 225H、Intel Arc XE-LPG +A130T GPU、最大64GB DDR5-5600MHz RAM、最大2TBのNVMe Gen4x4と最大2TBのSATAIIIスロットを搭載。OSはWindows 11 Proです。
会場では来場者向け特典も用意しているとのことで、最新ミニPCの実機を確認したい方はぜひチェックしてみてください!
デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)
デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。
デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。
ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!