中国のiQOOは、2025年5月20日に開催されたイベントにて、スマートフォン「Neo10 Pro+」と共に最新スマートウォッチ「iQOO Watch 5」を正式発表しました。
ゲーマーやガジェット好きに向けたAI機能やeスポーツ特化モード、長時間バッテリーが特徴のモデルとなっています。
カラーバリエーションは「スターリーホワイト」「コズミックブラック」「ピクセルブルー」の3色展開。1.43インチのAMOLEDディスプレイを搭載し、ストラップはフルオロエラストマーまたは織りタイプが選べます。OSにはBlueOS 2.5を採用し、AIアシスタント「Blue Heart Xiao V」により、画面点灯のジェスチャー起動、通話の要約、翻訳機能、天気や誕生日リマインドなどのスマート機能も対応しています。
eスポーツモードでは、試合中のステータスをリアルタイムでトラッキングしたり、データカードの共有、さらには「復活カウントダウン」機能など、KPL(王者栄耀プロリーグ)2025春季ファイナルでの展示を通して話題を集めました。
さらに、健康面でも抜かりなく、光学式の心拍センサーと血中酸素センサーを搭載。30秒での心拍・血圧リスク評価機能や、終日モニタリングにも対応しています。
バッテリー性能も優秀で、Bluetoothモードでは最大22日間、eSIMモードでも14日間の駆動を実現。参考までに、Vivo Watch 5のeSIM使用時は最大7日間の駆動時間とされており、iQOO Watch 5のスタミナ性能は際立っています。
価格は以下の通り(中国価格、2025年5月時点の為替レートでおおよそ日本円換算):
-
Bluetooth版:799元(約15,200円)[割引後:679.15元 ≒ 約12,900円]
-
eSIM版:999元(約19,000円)[割引後:849.15元 ≒ 約16,100円]
-
KPL特別ギフトボックス版:799元(約15,200円)[割引後:679.15元 ≒ 約12,900円]