TeclastからAmazonプライムデーセール開始でHelio G99搭載の大型タブ「T70」が25%オフなどTシリーズが大特価中

多数の廉価タブレットをリリースしているTeclastのタブレット3機種(Tシリーズ)でAmazonプライムデーセールで格安価格で販売中です。

Helio G99搭載の小型タブ「Teclast T50 Mini」が16,900円、14インチの大型機「Teclast T70」が35,000円など、良い価格になっています。

※こちらは記事公開時点の情報です。メーカー側の理由で在庫状況や金額等が変わる可能性がありますのでご注意ください。

「Teclast T50 Mini」16,900円

まずは↓でレビューした「Teclast T50 Mini」から。

今回は、多数の廉価タブレットをリリースしているTeclastから新登場した「Teclast T50 Mini」の提供があったのでレビューしま...

アマゾンのこちらのページで、通常価格20,900円のところ16,900円でセール中。(19% OFF)

スペックですが、SoCにはHelio G99、統合GPUはMali-G57。G99はCortex-A76×2(最大2.2GHz)+Cortex-A55×6構成で、Antutuスコアは40万点超。
ディスプレイは8.7インチ(1340×800)、最大120Hzリフレッシュレート、輝度350ニト、20GB RAM(8GB+仮想12GB)、128GBストレージ、リア13MP/フロント5MPカメラ、5100mAhバッテリー、Android 15という構成。センサーはジャイロ・加速度・光を搭載し、Widevine L1、4G LTE(デュアルSIM)、GPS、Bluetooth 5.2、OTGにも対応。

368g・8.2mmの軽量ボディに高性能を詰め込んだ1台。動画視聴やゲーム、外出先での作業にも幅広く使えます。120Hz表示とG99のパワーで普段使いも快適。コンパクトながら抜群のコスパです。

「Teclast T70」35,000円

次は、Helio G99搭載の14インチ大型タブレット「Teclast T70」です。

アマゾンのこちらのページで、通常価格が46,900円のところ、35,000円でセール中です。(25% OFF)

スペックですが、SoCにはMediaTek Helio G99、統合GPUはMali-G57 MC2(1000MHz)。G99は、Cortex-A76@2.2GHz×2、Cortex-A55×6のオクタコア構成。6nmプロセス採用で高性能かつ省電力、Antutuベンチマークでは約40万点超え。Snapdragon 750Gより上のスコアです。

ディスプレイは14インチ(1920×1200)、IPSインセル全貼合スクリーンで350ニトの明るさ、T-Colour 4.0による色最適化あり。20GB RAM(物理8GB+拡張12GB)、256GBストレージ(最大1TB microSD拡張可)、リア13MP+フロント8MPのAIカメラ、10000mAhバッテリー、Android 14という構成。センサは、重力、光、ホールを搭載。ほか4スピーカー、Widevine L1、顔認証、18W急速充電をサポートしています。

“ゲーミング”を謳っているだけあり、原神やPUBGなどの3Dゲームも快適にプレイ可能。14インチの大画面とサラウンドサウンドで、動画視聴や作業用としても非常に優れています。

「Teclast T65」21,900円

最後は「Teclast T65」です。

アマゾンのこちらのページで、通常価格28,900円のところ21,900円でセール中。(24% OFF)

プロセッサーにはUNISOC T7280(最大2.2GHz)を採用。これはT620の強化版にあたるチップで、軽めのゲームやストリーミング再生には十分な性能を備えています。メモリは8GBですが、仮想メモリ機能により最大20GB相当として動作し、多くのアプリを並行して使っても安定感があります。ストレージは128GBですが、microSDで最大2TBまで拡張可能です。