5,700mAhバッテリー&IP69防水の薄型ミッドレンジスマホ「iQOO Z10R」が登場!

Vivoが新たなミッドレンジスマートフォン「iQOO Z10R」をインドで発表しました。厚さわずか7.4mmの薄型筐体ながら、5,700mAhの大容量バッテリーやIP69等級の防水性能、120Hz対応のAMOLEDディスプレイを備えた注目モデルです。

大容量バッテリー×薄型防水ボディのバランスが特徴

Vivoがインド市場向けに発表した「iQOO Z10R」は、同社のミッドレンジラインに加わる新モデルです。最大の特徴は、厚さわずか7.4mmという薄さでありながら、5,700mAhの大容量バッテリーを搭載している点です。

筐体はIP68およびIP69等級に準拠しており、防水・防塵性能を備えています。さらに、USB Type-C経由で最大44Wの急速充電にも対応します。

ディスプレイには6.77インチのAMOLEDパネル(解像度:2,392×1,080ピクセル)を採用。リフレッシュレートは120Hz、ピーク輝度は1,800ニトと明るく、HDR表示にも対応しています。ディスプレイ内には光学式の指紋センサーを内蔵しています。

MediaTek Dimensity 7400を搭載、Aura Lightフラッシュも採用

SoCにはMediaTek Dimensity 7400を搭載。4基のARM Cortex-A78(最大2.6GHz)と4基のCortex-A55(2.0GHz)で構成されており、バランスの良い性能を提供します。

カメラ構成は以下の通りです:

  • リアカメラ:50MP(f/1.79, 1/1.95インチセンサー)+2MPのデュアル構成

  • フロントカメラ:32MP(f/2.45)、4K動画撮影にも対応

背面のカメラモジュールにはリング状のLEDフラッシュ「Aura Light」を搭載。接写時の自然なライティングを可能にします。

OSは**Funtouch OS 15(Android 15ベース)**を採用。Vivoは、2回のメジャーAndroidアップデートと3年間のセキュリティパッチ提供を約束しています。

価格と発売情報、日本展開は未定

「iQOO Z10R」はまずインド市場で販売され、価格は以下の通りです。

  • 8GB RAM / 128GBストレージ:INR 17,499(約203ドル)

  • 12GB RAM / 256GBストレージ:INR 21,499(約249ドル)

現時点では日本を含む他地域での発売予定は未定とされています。

Amazonではタイムセールが開催中!
気になる商品が期間限定でお得にゲットできるチャンスです。