2万円台のキーボード付きAndroidタブレット「Chuwi SurPad」レビュー【UFS搭載/2in1の完成度を高めた一台】

今回は、格安タブレットやPCを多数リリースしているChuwi社の新型2-in-1 Androidタブレット「Chuwi SurPad」をレビューしていきます。

↓のようにキーボードカバーがついた、SurfaceライクなAndroidタブレット。タブレットとしても、ノートパソコンのようにも使えます。

Androidながら、キーボード部にタッチパッドが搭載されています。

Banggoodのこちらのページで、27,054円でセール中。

Android 2in1は、↓で主要モデルを比較しました。

今回は、Androidタブレットとキーボード付きカバー、ものによってはペンもセットになった2-in-1の代表選手3機種を比較して、ど...

今回レビューする「Chuwi SurPad」は、このジャンルに投入された新モデルで、2in1としての完成度をかなり高めてきています。

スペックと外観チェック

まず同梱物ですが、タブレット本体、スタンド機能付きの背面カバー、着脱式キーボードカバー、ACアダプタ、USBケーブルです。

充電はUSB Type-Cです。

タブレット本体は、前面が縁がラウンドしたガラスで、画面の発色もよく、値段以上のクオリティ。

スペックは下記の通りです。

  • 製品名:Chuwi SurPad
  • CPU:MediaTek Helio P60
  • GPU:ARM Mali G72 MP3
  • RAM:4GB DDR4X
  • ストレージ:128GB UFS
  • ディスプレイ:10.1インチ(1920×1200)
  • OS:Android 10.0
  • カメラ:リア8MP、フロント8MP
  • バッテリー容量:8,000mAh(3.8V)
  • Bluetooth:5.0
  • Wi-Fi:802.11 ac/a/b/g/n/ac
  • バンド帯:
    • GSM:B2/B3/B5/B8
    • WCDMA:B1/B2/B4/B5/B8
    • LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/17/B20/B38/B39/B40/B41
  • サイズ:243.9×162.6×9.2mm
  • 入出力端子:USB Type-C×1、3.5mmヘッドホン、デュアルSIMカードスロット、microSDカードスロット
  • センサ類:
    • 加速度センサ:○
    • 光センサ:○
    • 近接センサ:○
    • 磁気センサ:○
    • ジャイロスコープ:○
    • 気圧計:×
  • widevine:L3

CPUはHelio P60です。Cortex A73とA53のオクタコア。

CPU自体の処理速度は↓でレビューしたAlldocube iPlay 40に搭載されたUNISOC T618を下回りますが、ストレージがeMMCでなくUFSなので体感速度は快適です。

1~2万円台で購入できる格安中華タブレットが日々登場していますが、現在の最新モデルが「Alldocube iPlay 40」と「Teclas...

ストレージ種類で体感速度はこんなに違うのかとあらためて実感。

ほか、4GB RAM、128GBストレージ、10.1インチ1920×1200あたりは同価格帯としては標準的。バッテリーは8,000mAh積まれていますので容量多め。

デュアルSIM対応で、2枚までのnano SIMによるモバイルデータ通信に対応しています。

背面はメタルで、カメラの周りがメタルレッドのアクセント。質感は良好で、安っぽさは感じません。

左側面には、3.5mmイヤホンジャック、USB Type-C、nano SIM/microSDカードスロット。

SIMとmicroSDはよくある排他方式です。nano SIM x1とmicroSD、もしくはnano SIM x2です。

上部にはマイクとデュアルスピーカー。

左側面には、電源と音量ボタン。電源ボタンもレッドになっています。

底面は、着脱式キーボードを装着するコネクタです。

重量は実測で545gでした。10インチタブレットとしては標準的な重さ。500gを切った最新のiPadよりは数十g重くなっています。

キーボードと背面カバー

続いてウリのキーボード周りを詳しく見ていきましょう。

キーボード部は画面前面を、スタンド部は背面をそれぞれ保護するようになっています。

背面は、↓のようにスタンドさせますよ。

純正なので一体感あります。表面素材はPUレザーを使っています。

キーボードなしで、背面カバーだけですと約761gになります。

キーボードカバーを入れると、約1.004kgと1kgを超えます。

2-in-1とはいえ、10インチで1kgを超えるので、それなりに重量感を感じます。

スタンド部は、角度調整が可能。

最大開角は↓のようにだいぶベタっと寝かせられます。

キーボードはUS配列。癖の少ない自然な配列です。タッチパッドも広めにとられています。

ホームや音量などの特殊キーは、左下のFunctionキーと数字キー同時押し。青字のところですね。

キーピッチは約17mm。10インチとしては十分な広さを備えています。

もちろんタッチタイピング可能。ストロークもあり、打鍵感良好。キーボードの品質は2-in-1 Androidの中ではChuwiは上位です。チープさをあまり感じません。

タッチパッドも、そもそもがマウス操作に違和感を感じやすいAndroidではありますが、自然に操作できるよう調整されていると感じます。

ChromeOSやWindowsなどのPC用OSにはもちろん及びませんが、けっこう快適にカーソル移動やマウス操作ができますよ。

なお、日本語・英語切り替えはShift + Spaceですが、設定の言語に「English (United States)」を追加してあげる必要があります。これをやらないと切り替えができません。

そのため、開封して一番はじめの初期設定画面では、半角小文字英語の入力ができません。

まずは一般的なスマホやタブレットと同様に、スクリーンキーボードで初期設定を行い、ホーム画面が表示されたら設定からEnglishを追加しましょう。

ディスプレイ性能

ディスプレイの性能を見ていきます。

画面の明るさや発色は十分。格安タブレットの中では、かなりハイクオリティな液晶です。

タッチは10点マルチタッチ対応。

リフレッシュレートは60Hzと標準的。

キーボードを外して、背面カバーだけで縦向き利用も。

アスペクト比16:10なので、16:9の動画は上下に黒帯が出ます。

widevine L3なので、Netflixやアマゾンプライムビデオの再生画質はSDになります。YouTubeは問題なく1080p再生できます。

センサ類チェック

センサ類は一通り搭載しています。

加速センサやジャイロもついていますので、ポケモンgoのARモードも問題ありません。

磁気センサがついていることからもわかるように、キーボードカバーは開閉検知対応しています。

キーボードカバーを開けると画面がアンロックされ、閉じるとロックされます。

格安2-in-1ですと、これができない機種が多いのですが、本機は対応しています。

ベンチマークスコア

ベンチマークスコアを見ていきましょう。

まずGeekbench 5は、シングルが294、マルチが1427です。

類似スコアの機種は下記の通り。まずはシングル。

こちらはマルチです。

GFXBenchは304.8フレーム。

3DMarkの各テストのスコアは下記のとおりです。

そして強みのストレージ。

一般的な格安タブレットは低速なeMMCですが、本機は高速なUFS搭載です。

そのため、ストレージ読み書き速度も↓のように特にシーケンシャルリードが400MB/sを超えて高速。

これにより、体感速度は快適なヌルサク感があります。

バッテリー性能

8,000mAh搭載のバッテリー。

↓のように連続使用で100%なら5時間ほど、通常利用ですと30時間ほどの駆動時間。

タブレットとしての一般的な使い方であれば、一日でバッテリーが切れることはまずないでしょう。

ゲーム性能

最新の格安タブレットでUNISOC T618を搭載しCPU性能が高いAlldocube iPlay 40と比べて、ゲーム性能にどれくらい違いが出るかを見てみました。

結論からいうと、あまり変わりません。

CPUは負けていますが、ストレージが高速なので、ある程度オフセットされているようです。

荒野行動も標準画質で特に引っ掛かりもなく、十分快適にプレイできます。

FORTNITEは非対応。

カメラ・スピーカー品質

カメラはリア・フロントいずれも8MP。

撮影用に使うような端末ではありませんが、記録用途や動画チャット用であれば十分でしょう。

スピーカー品質は格安タブレット平均レベル。お世辞にも良い音とは言えませんが、他と比べて悪いということもありません。

まとめ:こんな人にオススメ

以上、Chuwi SurPadを見てきましたが、印象としてはスペックから想像した以上に快適でした。

体感スピードは全体としてサクサクしていましたし、ゲームもAlldocube iPlay 40などと遜色なく動いていました。

iPlay 40などのUNISOC T618機と比べて、ベンチマークテストのシングルコア性能は下がりますが、マルチコア性能はほぼ同じです。そこに加えてeMMCでなくUFS搭載となって、この快適さが実現できているのでしょう。

気になるのは重さです。ノートパソコンも軽量化で1kg切りが珍しくない現在、10インチでキーボードカバー込みで1kgというのは、それなりに重量感を感じます。

ただ、2万円台でキーボードカバーがついてこの性能であれば、コスパはかなり高いと思います。

特に、Androidで文字入力をキーボードでしたい方、簡単な文章・メール作成やチャットをよくする方などにはオススメです。

というわけで、気になった方はチェックしてみてください。

Chuwi SurPadは、Banggoodのこちらのページで、27,054円でセール中。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!