PITAKAはアマゾンで見たことがあるかもしれませんが、主にアップル製品向けのケースやチャージャーなどの周辺機器・アクセサリー類を販売しているメーカーです。
このPITAKAが先日、メディア向け新製品展示会を行いました。そこで、同社が日本で展開する全商品を試すことができましたのでご紹介。
PITAKAは、昨今増えてきたアラミド繊維ケースに強みを持っています。一般的なPCやTPUよりも頑丈で薄く軽いという優れた素材。
今回展示されていたアクセサリー類にも、アラミドが多く使われていました。
どれもデザインが優れていて軽量で使い勝手良さそうなのですが、中でも個人的にはカーボンファイバー製のApple Watchバンドと、iPad用スタンドやケースが最高でした。
というわけでそこからご紹介します。
なお、PITAKAのアマゾンのストアはこちらのページ。以下に紹介する商品も、売り切れ品を除きすべてこのページで購入できます。
Apple Watch用ケース・バンド
一通り触って一番印象的だったのが、こちらのApple Watch用バンドです。
ウォッチバンドとウォッチケースがあります。バンドはカーボン製、ケースはアラミド繊維使用で、とにかく軽いです。
見た目も高級感があり、これまで見てきたウォッチバンドの中でも特に優れたデザイン性。
ベルトはマグネットでカチッとはまるのも小気味よいです。他のバンドとはひと味違う出来映えでした。
AirPodsケース
アラミド繊維製のAirPods 3用ケースです。こちらで販売されています。
AirPodsにしっかりフィットしています。
iPad用ケース – バッグになる
こちらのiPad Pro 12.9用のケースはユニークでした。
↓のようにMagicKeyboardとセットで使います。
閉じると、MagicKeyboardごと一つのバッグのようになります。
外側にはポケットもついており、iPad Pro以外のアイテムも収納できます。
↓のホワイトもあります。
iPad用スタンド
iPad用のスタンドMagEZ Standは、同社で最も有名なアイテムの一つでしょう。
こちらで販売されており、対応するMagEZ Caseとセットで使います。
まず、MagEZ Case2は、iPadを磁気吸着に対応させるケース。
これをスタンドにくっつけると、スタンド付きディスプレイのように使えます。
画面を回転させて縦向き表示にすることも。
また、スタンドの部分には、ワイヤレス充電に対応したエリアがあり、ここにスマホやAirPodsを置いて充電できます。
現在は売り切れていますが、iPad mini用のものもあります。コンセプトや機能は同じ。
ぐるりと画面を回転させることも、
傾きを変えることもできます。
iPhone用ケース
一番力を入れているのがiPhone用ケースです。
アラミド繊維を使った薄型・軽量さが強みのMagEZ Caseシリーズです。
最新のiPhone 14シリーズにも対応。薄さを活かした装着感の高さが特徴。
ラインの入ったデザイン性を重視したシリーズも。
内側もアラミドになっているものと、
スウェードになっているものがあります。いずれもMagSafe対応。
こちらのMagSafe対応カードケースも展開しています。
3 in 1 チャージャー
チャージャーもあります。
こちらはiPhone、AirPods、Apple Watchの3つを同時に充電出来るワイヤレス充電器。
背面から見るとこんな感じ。AirPodsは背面装着で充電します。
底面は回転するようになっており、カリカリと回してちょうど良い向きに変えることができます。
AirTag用ケース
AirTag用ケースPitaTagもあります。一見するとただのAirTagケースですが、
↓のように10徳ナイフ的なマルチツールを備えています。ドライバーや六角レンチなど。
上記以外にも、AirPods Max用のケースやGalaxy用ケースなども展開されています。いずれもこちらのアマゾン公式ストアで購入可能。
デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)
デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。
デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。
ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!