Freewriteは、ASTROHAUSというメーカーから出ているポメラのようなデバイスのシリーズです。
書くことに特化していて、ネットや動画で気が散らないよう、あえて機能を限定した「デジタルタイプライター」。コンセプトはキングジムのポメラと同様。
さて、先日キングジムからは、ポメラ誕生15周年を記念した「DM250X CRYSTAL」という数量限定のスケルトンモデルが登場しました。(発売した瞬間に完売していました)
これに続き、Freewriteからもスケルトンモデル「Freewrite Traveler GHOST EDITION」が登場し、現在予約受付中。
↓のようにDM250Xとよく似ています。
Freewrite Traveler自体は5年前に登場したモデルです。
Travelerはモロにポメラでしたが、その後は昔のタイプライターやMSXによく似たデザインなど、オリジナリティあるデザインのデジタルタイプライターを複数リリースしています。
また、同社デバイスはクラウド同期を強みとしています。
通常のFreewrite Travelerはホワイトで、74,800円のところ67,300円でセール中です。
それに対して今回のGHOSTは、1万5千円高くなる89,800円で予約受付中。
透明ボディ以外に違いはありませんので、透明であることに15,000円以上の価値を感じる方にとっては良いかもしれません。
販売はFreewrite公式のこちらのページ。