MSIから初登場となるポータブルゲーミングPC「MSI CLaw A1M」が、3月28日に国内発売が決定しました。
価格は、Core Ultra 5 135H搭載機が119,800円、Core Ultra 7 155H搭載機が139,800円となります。
ASUS、レノボにつづいて、大手メーカーからの高コスパなポータブルゲーミングPCの登場です。
スペックですが、16コア22スレッドのCore Ultra 7 155H搭載版(Claw-A1M-002JP)が7インチ(1920×1080)ディスプレイ、最大120Hzリフレッシュレート、16GB LPDDR5 RAM、1TB M.2 NVMe SSD、Windows 11 Home、53Whバッテリー(JEITA3.0最大8時間駆動)となっています。
サイズは294x117x21.2mm、重量675g。通信はWi-Fi7とBluetooth 5.4に対応し、スピーカーはステレオの2基、microSDカードスロット、Thunderbolt4、3.5mmイヤホンジャック。付属品はACアダプタです。
14コア18スレッドのCore Ultra 5(Claw-A1M-003JP)の方は、CPUのほかストレージが512GBになります。その他のスペックは共通。
価格はそれぞれ139,800円、119,800円で、発売は共通で3月28日(木)です。