公式ライセンス取得の携帯ゲーム機「SuperPocket」にAtariとテクノス版が登場

Blaze Entertainmentの子会社であるHyperMegaTechは、「SuperPocket」という携帯ゲーム機シリーズをリリースしています。

特徴は、中華ゲーム機のようなエミュレータープレイを前提としたものではなく、ゲーム会社による公式ライセンスを取得したゲーム機である点です。

また同社は↓でお伝えした、ゲームカートリッジを使ったゲームシステムをリリースしています。

独自のカートリッジ式ゲーム機を販売しているBlaze Entertainmentから、新型の携帯型ゲーム機「Evercade EXP」が登場...

「SuperPocket」はこれまで、↓でお伝えしたカプコン版とタイトー版が発売されていましたが、これに新たにAtariとテクノスジャパン(くにおくんシリーズなどを作っていたゲームメーカー。現在は存在せず)のゲームタイトルの公式ライセンスを取得したバリアントを追加しました。なお、同機はEvercadeにも対応しています。

↓でお伝えしたBlaze Entertainmentは、独自のカートリッジ式ゲーム機を開発・販売しています。 エミュレータープ...

価格は56ドル(約9,000円)となっていて、欧米圏のアマゾンや量販店で販売されています。(日本向け直販は対応していません)

テクノス版には、↓のようにダブルドラゴンやくにおくんシリーズなど懐かしのタイトルが収録されています。

Atari版は、↓のようなレトロ洋物タイトルが入っています。

充電はUSB Type-C、ディスプレイは2.8インチ(320×240)IPSで、イヤホンジャックを搭載しています。

全収録タイトルなどが掲載されている公式サイトはこちら