多数のポケットサイズPCをリリースしているMeLE(HiMeLEとも)から、Intel Core i3-N300を搭載した新型ポケットサイズPCがまもなく登場します。
同社は従来、Celeron N5100、Intel N95、Intel N100版を毎年リリースしており、↓のようにいずれも2万円台で販売しています。
筐体は変わりませんが、スペックが進化しています。
CPUのIntel Core i3-N300は、従来最新だったIntel N100のパワーアップ版。
Intel N100はCeleronやAtomの系譜に連なる低消費電力・低価格CPUですが、第12世代CoreプロセッサのEコアを搭載することで、実用的なパフォーマンスで人気のCPU。
N95は4コア4スレッド、最大3.4GHz、6MBキャッシュ、Intel UHD 統合GPU(16EU/最大1.2GHz)、15w TDP。
N100はN95と構成同じですが、GPUが24EUで最大750MHz、6w TDPです。
これらに対してIntel Core i3-N300は、8コア8スレッド、最大3.8GHz、6MBキャッシュ、Intel UHD(32EU、最大1.25GHz)、7w TDPとなっています。
さらに本機はPL1を15wに、PL2を25wに設定しており、より長い時間の高パフォーマンス駆動が可能となっています。それを実現するため、強制空冷式となっていますのでファン音がするでしょう。
RAMとストレージは複数構成が用意され、512GB版では256GB eMMC+256GB SSDの2ストレージ構成となっています。
このほか、USB3.2 Gen2 Type-A x2、USB3.2 Gen2 Type-C、USB2.0 Tpe-A、HDMI2.0 x2、有線LAN、3.5mmイヤホンジャック、microSDカードスロットを搭載しています。
給電はUSB Type-Cで、チャージャー側には36w(12V/3A)以上の出力が必要になります。
コメント
キャッシュが変わらないのが何とも
せめてキャッシュも合わせて、倍になってくれてれば、かなりの高速になるかなと
現状155Hと比べて半分くらいですか!?
小規模事務所サーバーでもいけるレベルですけどね♪