Strix Point搭載AYANEO 3登場!コントローラー部着脱式に【8840U版は11万円に】

多数のポータブルゲーミングPCをリリースしているAYAから、新型のポータブルゲーミングPC「AYANEO 3」が登場しました。

競合のGPDやOne-Netbookの最新機種同様にStrix Point世代のRyzenプロセッサを搭載しており、恒例のIndiegogoでクラウドファンディグを開始しています。

発送は2025年4月予定。

今回、スペックアップと合わせて大きな特徴は、↓のようにゲームコントローラー部が着脱式のモジューラになっていること。

これにより、プレイするタイトルに合わせたボタンに組み替えることができます。

カラバリは、↓のスターリーブラック、スカイホワイト、レトロパワーの3色となっています。

CPUは、AMD Ryzen AI 9 HX 370もしくはRyzen 7 8840U。7インチディスプレイは1920×1080解像度で、144Hzの有機EL版と、120Hzの液晶版があります。

ほか、LPDDR5x RAM、PCIe4.0 M.2 2280ストレージ。組み合わせは16GB/512GB、32GB/1TB、64GB/2TB、64GB/4TBです。

バッテリーは49Whで、OSはWindows 11 Home、サイズは289.8x115x22.4mmで、重量は最軽量構成で690gです。

ポート類は、USB4.0 Type-C x2、OcuLink、microSD、3.5mmイヤホンジャックです。

価格は、最廉価の8840U/16GB/512GBが109,935円(LCD/OLED)、8840U/32GB/1TBが141,391円、8840U/64GB/2TBが188,575円。

AI370/32GB/1TBは204,303円、AI370/64GB/2TBは251,487円〜となっています。

クラウドファンディグページはこちら

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!