RedMagicからSnapdragon 8 Gen 3搭載の薄型ゲーミングスマホの日本上陸を発表!【RedMagic 10 Air】

RedMagicが、中国市場向けに先行発表していた最新のゲーミングスマートフォン「Red Magic 10 Air」を、ついにグローバル市場に投入することが正式発表されました。販売開始は5月7日から、同社公式サイトにて先行販売が5月6日よりスタート予定です。

↓でお伝えしたリーク情報の続報になります。

ゲーミングスマートフォンブランドのREDMAGICが、最新のフラッグシップモデル「REDMAGIC 10 Pro」に続き、より薄型・軽量化を...

「Red Magic 10 Air」は、2480×1116ピクセル解像度の6.8インチFHD+ OLEDディスプレイを採用。120Hzのリフレッシュレート、最大960Hzのタッチサンプリングレートに対応し、10bitカラー表示・100% DCI-P3色域・1300ニトの高輝度を誇ります。DC調光および2160HzのPWM調光にも対応しており、ゲーミングに最適な滑らかな表示と目に優しい設計です。

搭載SoCは最新のSnapdragon 8 Gen 3。GPUにはAdreno 750を採用し、12GBまたは16GBのLPDDR5X RAM、ストレージは256GBまたは512GBのUFS 4.0構成となっています。OSにはAndroid 15ベースのRed Magic OS 10を搭載。

バッテリーは6,000mAhで、80W急速充電に対応。カメラは背面に50MPの広角+50MPの超広角を、前面には16MPのアンダーディスプレイカメラを搭載しています。

その他の特徴には、画面内指紋認証、ステレオスピーカー、デュアルSmart PA、任意のアプリを起動できるサイドキー「Magic Key」などがあります。通信面でも、5G(NSA/SA)、Wi-Fi 7、Bluetooth 5.4、NFCなどをサポート。

本体サイズは164.3 x 76.6 x 7.85 mm、重量は205gと、ゲーミングモデルとしては非常にスリムな仕上がりです。

同時に、外付け冷却アクセサリー「VC Cooler 6シリーズ」も登場。高性能な「VC Cooler 6 Pro」、汎用性重視の「VC Cooler 6」、MagSafe対応のコンパクト版「VC Cooler 6 Air」の3種類がラインナップ。価格はそれぞれ、69ドル・64.9ドル・54.9ドルとなっています。

価格と販売情報

  • Red Magic 10 Air(12GB+256GB):549ドル

  • Red Magic 10 Air(16GB+512GB):699ドル

  • 発売日:2025年5月7日(先行販売は5月6日)

  • 対象地域:北米・欧州・英国・アジア太平洋・中東・中南米

本機種ですが、日本でも上陸予定です。

薄型ゲーミングスマホに興味があるユーザーはもちろん、一般的なハイスペック端末としての購入候補にも十分入りそうです。ゲーミング用途以外でも注目したい一台ですね。

デイリーガジェットYouTubeチャンネル!
(”ほぼ”毎日更新中!)

デイリーガジェットでは、UMPC(超小型PC)、スマホ、タブレット、レトロPCをはじめとして、商品のレビューやインタビューの動画を、YouTubeに”ほぼ”毎日公開しています。

デイリーガジェット動画部のVTuberである風林火山朱音とケンがゆるい感じにレポートしています。

ぜひ↓からチャンネル登録をお願いします!