iQooから7,000mAh×120W急速充電対応の世界初大容量スマホ登場か!【Z10 Turbo Pro】

iQooが、世界最速の7,000mAhバッテリー搭載スマートフォン「iQoo Z10 Turbo Pro」を4月末に正式発表すると明らかにしました。すでに公式ティザーでは、120Wの超高速充電に加え、業界平均を上回る144Hzリフレッシュレートのディスプレイを搭載することも告知されています。

ディスプレイは1.5K解像度で、最新仕様に対応。さらに、著名リーカーであるDigital Chat Station氏によれば、このパネルはDC調光対応で、4,320Hzの高周波PWM調光を備えた高輝度・高安定・省電力設計になると報じられています。一方で、ディスプレイ基盤には上位モデルに使われるLTPOではなく、LTPSが採用されるとの情報も出ています。

内部構成としては、Snapdragon 8s Gen 4プロセッサに加え、LPDDR5X Ultra RAMを搭載。冷却には約7,000mm²の大型ベイパーチャンバーを採用し、発熱対策も抜かりありません。

注目のバッテリーは、7,000mAhの大容量ながら、120W有線急速充電によりわずか15分で50%まで充電できるとのこと。なお、同時期に発表予定の無印モデル「iQoo Z10 Turbo」は、さらに大容量の7,620mAhバッテリーを搭載し、MediaTek Dimensity 8400チップセットを採用することも確認されています。こちらは2025年4月28日に正式発表予定です。

現在のところ、日本国内での発売予定や価格に関する情報は明らかにされていません。