Huaweiが、これまでで最も高度なカメラスマートフォン「Pura 80 Ultra」を投入するとの情報が出てきました。
SNS上では、その存在を示す複数の画像が出回っており、非常に大きなリアカメラユニットが注目を集めています。
このPura 80 Ultraでは、前モデルの「Pura 70 Ultra」と同様の三角形に近い形状のカメラバンプ(突起)をさらに拡大したようなデザインが採用されているようです。
撮影者によって隠されたレビュー用の端末写真からも、そのサイズ感は一目瞭然。
一部画像ではHuawei幹部が手にしている端末が写っており、これが「Pura 80 Ultra」だと推測されています。
カメラ構成はトリプルカメラで、うち2基がペリスコープズームレンズを採用していると見られています。
いずれも50MPのセンサーで、Huawei独自のRYYB配列に対応。
また、「Red Maple」と呼ばれる新たなマルチスペクトルセンサーや、独自開発とされる「SuperPixGain HDR 2.0」対応のセンサーも搭載されている可能性があり、撮影性能は大幅に強化されているようです。
正式なスペックや価格、グローバル展開の有無などはまだ発表されていませんが、Pura 80 UltraがHuawei史上最もカメラ機能に注力したモデルとなることは間違いないでしょう。