多数の家電やタブレット商品をリリースしているXiaomiが、本日からAmaoznプライムデー・先行セールで、各カテゴリ人気商品の格安セールを開催中です。
本記事ではXiaomiのX公式アカウントで公開していた注目のラインナップを紹介いたします。
それでは見ていきましょう!
※金額については記事執筆時点の情報です。メーカー側が在庫状況や価格を予告なく変更する可能性があります。急なセール終了や在庫切れなども有り得ますのでご注意ください。
※この記事には広告が含まれます。
初Xiaomiの人におすすめ!大人気商品
まずはXiaomi初めての人も安心して購入できる高パフォーマンスな商品です。
いくつかの人気商品がプライムデー対象のためご紹介いたします。
Xiaomi 14T Pro 109,800円→81,040円
ライカと共同開発したトリプルカメラシステムと高性能AIチップ「Dimensity D9300+」を搭載し、撮影から作業まで創造力をフルに引き出す1台。
144Hzの6.7インチ有機ELディスプレイやわずか19分でフル充電できる大容量バッテリー、IP68防水・おサイフケータイ対応など、日常をより快適にする機能も充実しています。
こちらのページで27,000円OFFの81,040円で購入が可能です。
Redmi Pad SE 8.7 16,980円→9,980円
Redmi Pad SE 21,800円→16,980円
こちらは言わずと知れたSnapdragon 680 x 8000mAhバッテリー搭載の11インチタブレットです。
こちらのページで約5,000円OFFの16,980円で購入が可能です。
Redmi Watch5 Lite 6,480円→5,420円
1.96インチの鮮やかな有機ELディスプレイやBluetooth通話対応など多機能を搭載したスマートウォッチ。
最大18日間使えるロングバッテリーに加え、5衛星対応のGPS測位や150種類以上のワークアウトモードで、日常からスポーツシーンまで幅広く活躍します。
こちらのページで5,420円で購入が可能。
Redmi Buds 6 Pro 9,980円→6,980円
同軸トリプルドライバーとLDAC対応のHi-Resオーディオにより、繊細な高音から迫力ある低音まで高解像度で楽しめるプレミアムイヤホンです。
最大55dB対応のアクティブノイズキャンセリングや3Dオーディオ、36時間再生など機能性も充実し、洗練されたデザインで装着感も快適です。
こちらのページで6,980円で購入が可能です。
ラインナップ:ゲーミングモニター
続いては、Xiaomiのプライムデーセール対象のゲーミングモニターです。
4Kモニター A27Ui 39,800円→34,800円
つい先日新発売した4Kモニターです。画質だけではなく多機能スタンドなど使いやすい特徴も備えたゲーミングモニターになります。
こちらはプライムデーではなく早割セール中で、34,800円で購入が可能です。
曲面ゲーミングモニター G34WQi 39,980円→33,980円
没入感を高める1500Rの湾曲パネルとUWQHD超ワイド解像度により、映像体験をよりリアルかつ快適に楽しめるゲーミングモニターです。
180Hzの高リフレッシュレート、1ms応答、FreeSync Premium対応で滑らかかつ安定したゲームプレイを実現し、目に優しい低ブルーライト&DC調光、自在に調整可能な多機能スタンドも備えています。
こちらのページで33,980円購入が可能です。
2Kモニター A27Qi 18,980円→16,980円
2K QHD解像度のIPSパネルと1670万色・sRGB 99%対応により、文字や映像を鮮明かつ自然な色合いで表示できる高性能モニターです。100Hzの高リフレッシュレートやTÜV認証の低ブルーライト機能、VESA対応設計も備え、仕事にもエンタメにも快適な視聴環境を提供します。
こちらのページで16,980円で購入が可能です。
ゲーミングモニター G24i 15,980円→13,980円
eスポーツ対応の180Hzリフレッシュレートと1ms応答速度を備え、FreeSyncやHDR、ΔE<2の色精度で滑らかかつ鮮明な映像を実現。TÜV認証の低ブルーライトとDC調光により、長時間の使用でも目に優しく、快適なゲーム環境を提供します。
こちらのページで13,980円で購入が可能です。
ラインナップ:モバイルバッテリー
続いては、Xiaomiのプライムデーセール対象のモバイルバッテリーです。
HyperCharge Power Bank 25000 12,980円→9,980円
最大出力212W・大容量25,000mAhに対応したパワフルなモバイルバッテリーで、3台同時充電やノートPC・スマホの急速充電もスムーズに対応。透明ボディにカラーディスプレイを備えた先進デザインで、見た目も機能も妥協なしの1台です。
こちらのページで9,980円で購入が可能です。
Power Bank 10000 5,480円→4,280円
こちらのページで4,280円で購入が可能です
Magnetic Power Bank 6000 5,480円→4,280円
Qi2.0認証対応でiPhone 15を約1.1回ワイヤレス充電できる、6000mAh搭載の超高速15Wワイヤレスモバイルバッテリー。パススルー充電やスマホスタンド機能も備え、コンパクトでスタイリッシュなデザインが魅力です。
こちらのページで4,280円で購入が可能です。
Magnetic Power Bank 5000 2,990円→2,540円
わずか12mmのスリムボディに5000mAhの容量を搭載し、強力な磁力でiPhoneにピタッと装着できるMagSafe対応モバイルバッテリーです。最大18Wの有線急速充電とワイヤレス出力の同時利用にも対応し、外出先でも2台同時にスマートに充電できます。
こちらのページで2,540円で購入が可能です。
ラインナップ:プロジェクター・TV
続いては、Xiaomiのプライムデーセール対象のプロジェクター・TVです。
TV S Mini LED 55 84,800円→76,300円
最新のGoogle TVとMini LED技術を搭載したこのスマートテレビは、4K・144Hzの高リフレッシュレートにより、映画やゲームを滑らかに表示。Wi-Fi 6対応やスマホ画面のワイヤレス共有機能も備え、エンタメ体験を一段と快適にします。
こちらのページで76,300円で購入が可能です。
TV Max 86’ 199,900円→169,800円
Xiaomiの「チューナーレススマートテレビ」は、86インチの超大型4Kディスプレイと120Hzリフレッシュレート、DCI-P3広色域による圧倒的な映像美を備え、映画館のような視聴体験を自宅で実現します。Google TV搭載でNetflixやYouTubeなど多彩な動画配信サービスに対応し、Dolby AtmosとDTS:Xによる臨場感あふれるサウンドも魅力です。
こちらのページで169,800円で購入が可能です。
TV A Pro 43 39,800円→29,800円
Google TV搭載のXiaomiスマートテレビは、量子ドットQLEDによる4K映像美とウルトラスリムベゼルの臨場感あふれるビジュアル体験を実現。音声操作やChromecastにも対応し、使いやすさと高画質を兼ね備えた1台です。
こちらのページで29,800円で購入が可能です。
スマートプロジェクター L1 Pro 39,800円→34,800円
Google TVを搭載し、音声操作やストリーミング再生が快適に楽しめる本プロジェクターは、最大400ISOルーメンの明るさと1080pフルHD画質で、最大120インチの大画面でも鮮明な映像を実現します。4つの自動補正機能により設置も簡単で、初めての方でも手軽に高品質な映像体験が可能です。
こちらのページで34,800円で購入が可能です。
以上、Xiaomiの注目セール商品のピックアップでした。
今回のプライムデーセールでXiaomi製品を探している方はぜひチェックしてみてください。
▶︎XiaomiのAmazonストアはこちら
▶︎プライムデーセール会場はこちら
また、
↓プライムデーでよく読まれている注目記事はこちら。